 |
 |
タイトル 小田急のデカいヤツ Odakyu railway series 20000 "RSE"
形式 左:小田急電鉄20000系 右:小田急電鉄20000系
コメント 「あさぎり」号のロマンスカー「RSE」です。一生懸命作りました♪ …そしてまさかの製品発売ニュース。
ここに注目! 前面の曲面ガラスの再現が大変でした…。
|
 |
 |
タイトル せっかく作ったのによぉ… Kintetsu series 10100
形式 左:近畿日本鉄道10100系 右:近畿日本鉄道10100系
コメント 一生懸命作ったのに、完成とほぼ同時に製品発売ニュースなんて…
ここに注目! ペーパー車体を小田急ロマンスカーに被せてあります。
|
 |
 |
タイトル おうみくん Ohmi railway type 220
形式 左:近江鉄道220形 右:近江鉄道220形
コメント Bトレインの本の付録にあったのを知らずに一生懸命作ってしまった… しかもまりりん隊員作のリメイク版と差し替えられたしぃ…
ここに注目! 1両で走れるのでミニレイアウト等で重宝しています♪
|
 |
 |
タイトル シブいおじいちゃん JNR type EF53 (EF59)
形式 左:EF53形 右:EF53形(EF59形)
コメント 展示会の配布用に作った自作ペーパークラフト。ED16形にも見えなくはない…
ここに注目! デッキ周りが難しかった…
|
 |
 |
タイトル ねぇムーミン♪こっち向けっ! JNR type EF55
形式 左:EF55形 右:EF55形
コメント 愛称が「ムーミン」の旧型電気機関車。 展示会の配布用に作った自作ペーパークラフト。動力装置の使い方がポイント★
ここに注目! お顔のカーブが難しかった…
|
 |
 |
タイトル ナナキュー。 JR type ED79 (ED75)
形式 左: 右:ED79形
コメント 展示会の配布用に作った自作ペーパークラフト。でも、まさかの製品化ーっ★
ここに注目! お顔のおでこが難しかった… 前面ドアは別貼りでリアル感が向上♪
|
 |
 |
タイトル ゴトーさん。 JR type EF510
形式 左:EF510形 右:EF510形
コメント 展示会の配布用に作った自作ペーパークラフト。3種類作ったでー★ そしてまさかの製品化。
ここに注目! お顔のおでこが難しかった…
|
 |
 |
タイトル みちのく戦隊 JR East series 701
形式 左:701系 右:701系
コメント 全バージョン7種を一気に制作! これで東北地方は制覇した★
ここに注目! パンタグラフもペーパーです。
|
 |
 |
タイトル ゆぅトピア JR West type 65 "Utopia"
形式 左:485系+キロ65形 右:キロ65形
コメント 列車名は「ゆぅトピア和倉」。 特急電車「雷鳥」と併結する姿はカッチョエェ★
ここに注目! やはり、屋根のクーラーではないでしょうか…
|
 |
 |
タイトル 超級鉄路籠 JR Freight series M250 "Super rail cargo"
形式 左:M250系 右:M250系
コメント 「スーパーレールカーゴ」ついに登場! 自作ペーパークラフトで一生懸命作りました♪
ここに注目! コンテナも下回り(裾)も全てペーパーです。
|
 |
 |
タイトル 「鉄道」の象徴。車運車。 JNR type Ku5000
形式 左:ク5000形+EF15形 右:ク5000形
コメント ペーパークラフトで作ってみました♪ このサイト内と展示会等でも無料配布しています★
→「ク5000」の詳細記へ
ここに注目! 2階部分の車もありますよー。
|
 |
 |
タイトル …あんた、誰? Loco type DB20
形式 左:DB20形 右:DB20形
コメント 速攻で作った自作ペーパー車両です。実車は「碓氷峠鉄道文化むら」に鮮やかな色でいるよ~ん♪
ここに注目! ボール紙にボールペン。ボールづくしという事で…。(^^;)
|
 |
 |
タイトル 西武鉄道8500系 Seibu railway series 8500
形式 左:西武鉄道8500系 右:西武鉄道8500系
コメント 西武ファンでも「8500系」と言われても判らない、レオライナーです。(笑) 縮尺的にBトレインではなくてNゲージそのものだな…
ここに注目! 軌道に乗せると足回りが全く見えませーん★
|
 |
 |
タイトル コンテナいろいろ。 Original design containers
形式 左:レオコンテナ 右:Bチームコンテナ
コメント 展示会用にお遊びで作ったものです。
ここに注目! Bチームの「B」は青色って、皆さん知っていました?(笑)
|