 |
 |
タイトル 釜飯レイアウト The Kamameshi layout
サイズ 直径120mmくらい?
コメント 有名な「峠の釜飯」の容器にレイアウトを作っちゃいました★トンネルや、架線柱を取外すと容器の中に収納できます。曲線半径約40mm。
ここに注目! おもちゃっぽさを重視して作ってみました!デフォルメされた丸山変電所も見所です!
|
 |
 |
タイトル これぞ「箱庭」レイアウト Small box layout
サイズ L判くらい(約130mm×90mm)
コメント 小さな箱の中に線路を敷いてみました~♪
ここに注目! 走る車両は、専用に改造した「キハ02」です★
|
 |
 |
タイトル 近江鉄道レイアウト Ohmi railway Hikone station
サイズ 1200mm×300mm(2枚組)
コメント 近江鉄道の彦根駅付近をイメージ。ちゃんと駅前の車庫もあるよん♪
→「近江鉄道レイアウト」の動画へ
ここに注目! 600mm×300mm板の2枚組みです。
|
 |
 |
タイトル 近江鉄道レイアウト (↑のつづき)
サイズ 1200mm×300mm(2枚組)
コメント 本物の車庫も、こんな感じで車両がゴチャゴチャ置いてあるのだ★ 山の裏側は近江鉄道ののどかな光景が…
ここに注目! 手前のJR東海道線は飾り用で~す。(後で拡張可)
|
 |
 |
タイトル JR京都線風レイアウト JR West Kyoto line
サイズ 800mm×500mm(4枚組)
コメント 京都~大阪間の複々線をイメージ。外側の列車が内側の電車を追い抜くシーンはリアルでカッチョエェ~♪
ここに注目! 400mm×200mm板の4枚組み。 3線でも、クルクル走ると6線あるように見えて迫力満点★
|