各画像をクリックすると拡大するよっ★ |
![ホビーセンターカトー東京店 ホビーセンターカトー東京店](image/report/img-0704-01.jpg) |
![ホビーセンターカトー東京店の入口 ホビーセンターカトー東京店の入口](image/report/img-0704-02.jpg) |
↑毎度おなじみ、ホビーセンターカトー東京店で~~っす♪ |
↑会場は3Fで~す。2Fのお店に入ったら、赤い階段を上がってね~♪ |
![会場全体はこんな感じ 会場全体はこんな感じ](image/report/img-0704-03.jpg) |
![入口前はミニレイアウトの展示コーナー 入口前はミニレイアウトの展示コーナー](image/report/img-0704-04.jpg) |
↑会場全体はこんな感じ。右奥が入口です。 |
↑入口前はミニレイアウトの展示コーナー。 |
![入口正面はワンジオの展示コーナー 入口正面はワンジオの展示コーナー](image/report/img-0704-05.jpg) |
![ワンジオ大増殖中★ ワンジオ大増殖中★](image/report/img-0704-06.jpg) |
↑入口正面はワンジオ(ワンショットジオラマ)の展示コーナー。 |
↑小さなワンジオ作品が大増殖中★ |
![会場奥はDCCレイアウトのコーナー 会場奥はDCCレイアウトのコーナー](image/report/img-0704-07.jpg) |
![DCCレイアウトも新作が増えてきました♪ DCCレイアウトも新作が増えてきました♪](image/report/img-0704-08.jpg) |
↑会場奥はDCC(デジタル制御)レイアウトのコーナー。デカいです★ |
↑DCCレイアウトも新作が増えてきました♪ |
![「Nakanaka」隊員作のNゲージ用レイアウトでJR中央本線を再現 「Nakanaka」隊員作のNゲージ用レイアウトでJR中央本線を再現](image/report/img-0704-09.jpg) |
![特急「あずさ」とEF64形の石油タンク列車のすれ違い 特急「あずさ」とEF64形の石油タンク列車のすれ違い](image/report/img-0704-10.jpg) |
↑会場左奥にはNゲージ用レイアウトを設置。 「Nakanaka」隊員作のJR中央本線風レイアウトをBトレインで再現★ |
↑特急「あずさ」とEF64形の石油タンク列車のすれ違い。 結構リアルです♪ |
![「まりりん」隊員コレクションの国鉄中央本線・三鷹電車区 「まりりん」隊員コレクションの国鉄中央本線・三鷹電車区](image/report/img-0704-11.jpg) |
![「まりりん」隊員の力作たち 「まりりん」隊員の力作たち](image/report/img-0704-12.jpg) |
↑下段は中央本線の三鷹電車区を「まりりん」隊員コレクションで再現。 国鉄時代の中央線車両が勢揃い★ |
↑中央本線はローカルな山間部を走るので特殊な車両が多いため、 展示車両は改造作品ばっかりです。 |
![「まりりん」隊員コレクションの「西武王国」 「まりりん」隊員コレクションの「西武王国」](image/report/img-0704-13.jpg) |
![昔の所沢駅みたい♪ 昔の所沢駅みたい♪](image/report/img-0704-14.jpg) |
↑さらに下段は「まりりん」隊員コレクションの「西武王国」。 だんだん車種が増えてきました♪ |
↑昭和後期(1970~80年代)の「所沢」駅みたい★ 「まりりん」隊員の地元愛が溢れています❤ |
![女性も多し♪ 女性も多し♪](image/report/img-0704-15.jpg) |
![Bトレインのかわいさに釘付け❤ Bトレインのかわいさに釘付け❤](image/report/img-0704-16.jpg) |
↑女性のお客さんも増えてきました♪ |
↑女性にもBトレインのかわいさは好評です❤ |
![お客さんも真剣に見学 お客さんも真剣に見学](image/report/img-0704-17.jpg) |
![皆勤賞の少年 皆勤賞の少年](image/report/img-0704-18.jpg) |
↑老若男女、結構真剣に見学されています。奥はBチーム隊員たち。 |
↑手前の少年、ほぼ毎回来ているんだよねぇ…。皆勤賞だ★ |
![「まりりん」隊員作のJR中央本線「高尾」駅モジュールレイアウト 「まりりん」隊員作のJR中央本線「高尾」駅モジュールレイアウト](image/report/img-0704-19.jpg) |
![JR中央本線「高尾」駅前のバス停 JR中央本線「高尾」駅前のバス停](image/report/img-0704-20.jpg) |
↑「まりりん」隊員作のJR中央本線「高尾」駅モジュール。 駅前広場もしっかりと再現♪ |
↑奥にはJR高尾駅前名物のバスの転車台も。 あっ、柵がいつの間にか曲がっちょるぅぅぅーっ★ |
![未発売の機関車が大集合★ 未発売の機関車が大集合★](image/report/img-0704-21.jpg) |
![家の明かりが素敵です★ 家の明かりが素敵です★](image/report/img-0704-22.jpg) |
↑「Nakanaka」隊員作の機関庫モジュール。 未発売の機関車が大集合★ |
↑「まりりん」隊員作の土手(築堤)モジュール。 夕暮れ時の「一家団欒」な家の明かりが素敵です❤ |
![「Nakanaka」隊員作の長野電鉄風レイアウト 「Nakanaka」隊員作の長野電鉄風レイアウト](image/report/img-0704-23.jpg) |
![長野電鉄だよっ★ 長野電鉄だよっ★](image/report/img-0704-24.jpg) |
↑「Nakanaka」隊員作の長野電鉄風レイアウト。 長電名物の村山橋とりんご畑がポイント★ |
↑長野電鉄も新車(関東の中古車)が投入されました★ でも、今でも「東急と小田急」って思うんだよねぇ…(^^;) |
![「たかし」隊員作の「海岸線」レイアウト 「たかし」隊員作の「海岸線」レイアウト](image/report/img-0704-25.jpg) |
![「大佐」隊員作の「ローカル線とヤード」レイアウト 「大佐」隊員作の「ローカル線とヤード」レイアウト](image/report/img-0704-26.jpg) |
↑「たかし」隊員作の「海岸線」レイアウト。砂浜では日光浴★ |
↑「大佐」隊員作の「ローカル線とヤード」。のどかな風景です。 |
![「S.F」隊員作のワンジオ「JR中央本線・中野駅北口」 「S.F」隊員作のワンジオ「JR中央本線・中野駅北口」](image/report/img-0704-27.jpg) |
![「S.F」隊員作のワンジオ「JR総武線・両国駅付近」 「S.F」隊員作のワンジオ「JR総武線・両国駅付近」](image/report/img-0704-28.jpg) |
↑「S.F」隊員作のワンジオ「JR中央本線・中野駅北口」。 方眼紙を駆使した力作で、かなり忠実に再現されています♪ |
↑「S.F」隊員作のワンジオ「JR総武線・両国駅付近」。 お客さんのウケが絶大でした★中央のポイントは自作です。 |
![「まりりん」隊員作のワンジオ「桜のある風景」 「まりりん」隊員作のワンジオ「桜のある風景」](image/report/img-0704-29.jpg) |
![「まりりん」隊員作のワンジオ「花のある風景」 「まりりん」隊員作のワンジオ「花のある風景」](image/report/img-0704-30.jpg) |
↑「まりりん」隊員作のワンジオ「桜のある風景」。 花見客の仕草に注目★徹夜の場所取りで寝ているお兄さんも… |
↑「まりりん」隊員作のワンジオ「花のある風景」。 シルエットが本物っぽいでしょ★雑誌記者も唸りました。(笑) |