 |
 |
タイトル 台湾のシンカンセン(ウソ電) Taiwan high speed rail series 700T (Fake)
形式 左:臺灣高速鐵路700T型 右:臺灣高速鐵路700T型
コメント Bトレインも海外進出ぢゃーっ★ 你好(ニィハォ)♪
ここに注目! 実車と同じくJR700系新幹線がベースです。
|
 |
 |
タイトル 走れ!夢の超特急★ (JR四国「鉄道ホビートレイン」) JR Shikoku type Kiha32 "Hobby train"
形式 左:キハ32形 右:キハ32形
コメント 四国初の新幹線車両★(笑) 夢の超特急は今日ものんびり走っていますぅ~♪
ここに注目! お顔は週刊誌の付録で、側面は三陸鉄道の車両から流用です★
|
 |
 |
タイトル JR西日本181系「レガート」編成(ウソ電) JR West series 181 (Fake)
形式 左:クロハ181形・クハ181形 右:181系
コメント 高速バスへの対抗策としてJR西日本が投入した全席「レガートシート」の夜行専用編成。 驚く程のグロテスクな仕上がり★ 共産圏の列車ぢゃないよ。
ここに注目! 列車名は「レガートしおじ」です★
|
 |
 |
タイトル 伊豆箱根鉄道80系リニューアル車(ウソ電) Izuhakone railway series 80 (Fake)
形式 左:伊豆箱根鉄道クハ86形 右:伊豆箱根鉄道80系
コメント 伊豆箱根鉄道がJRへの車両使用料削減用に用意した乗入編成。 東京発修善寺行きの特急「踊り子」に優先的に充当される。 楽しい温泉旅行もこれでは…
ここに注目! 「白坊主」とかは呼ばないで。
|
 |
 |
タイトル 国鉄クモユニ74形 JNR type Kumoyuni74
形式 左: 右:クモユニ74形
コメント 国鉄の代表的な郵便・荷物用の車両。 湘南電車(80系)とつなげて走らせたい…♪ 東海道線の「影の主」ですね★
ここに注目! グリーンマックス製のキットを切り詰めました。
|
 |
 |
タイトル JR西日本165系体質改善車(ウソ電) JR West series 165 (Fake)
形式 左:クハ165形・クモハ165形 右:165系
コメント 波動輸送用としてN30車体更新工事を受けたという設定。カニカニとかホリデーとか色々なヘッドマークを付けても面白いかも…♪
ここに注目! 実在したかの様な「当たり前」感★
|
 |
 |
タイトル ぶちゃいくなサンパチ君 (JR西日本113系3800番台) JR West series 113-3800
形式 左:113系3800番台 右:113系3800番台
コメント 旧型国電に迫るほどの超~簡易な運転台取り付け改造車。 ぶちゃカワユス♪
ここに注目! 実物同様に、お顔を作るのは楽だったけど、塗装が…
|
 |
 |
タイトル JR東日本クモハ123形 JR East type Kumoha123
形式 左:クモハ123形 右:クモハ123形
コメント JR中央本線「辰野~塩尻」駅間用で、常に1両で運転。 JR化後のクーラーを載せた姿にすると、パンタグラフが1つしか載せられない…(実車は2つ)
ここに注目! グリーンマックス製のキットを切り詰めました。塗装が大変っ★
|
 |
 |
タイトル JR西日本233系(ウソ電) JR West series 233 (Fake)
形式 左:233系 右:233系
コメント JR東日本のE233系を関西風にしちゃいました★ 結構イケてる? もはや「W233系」と呼ぶべきか?(笑)
ここに注目! 塗装が大変だったよぉ~。 223系と間違えないでね~★
|
 |
 |
タイトル JR103系京阪神緩行線用リニューアル車(ウソ電) JR West series 103 (Fake)
形式 左:クハ103形 右:103系
コメント 「草津~加古川」駅間の各停用。 周りが時速130Km運転の中、必死に95Kmで爆走(爆逃)する姿が涙を誘う…
ここに注目! 塗装はJR205系に準じました。モハ201形もいるけど気にしない♪
|
 |
 |
タイトル 「タンゴディスカバリー」 Kitakinki tango railway type KTR8000
形式 左:北近畿タンゴ鉄道KTR8000形 右:北近畿タンゴ鉄道KTR8000形
コメント DDF製のレジン車両キットを改造。
ここに注目! 窓ガラスを紛失したので、窓にはグレーの紙を貼っています。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ52形「秋田リレー号」色(ウソ電) JR East type Kiha52 "Akita-Relay" (Fake)
形式 左:キハ52形秋田リレー号 右:キハ52形秋田リレー号
コメント JR北上線経由の新幹線接続用。 …まさかこの車両で特急料金を取られるのか?(ーー;)
ここに注目! 種車が2種類あったので、側面も2タイプありま~す♪
|
 |
 |
タイトル JR水郡線キハE131形 JR East type Kiha-E131
形式 左:キハE131形 右:キハE131形
コメント JR東日本の新型気動車。 中古で売られていた改造途中だった車両をきれいにレストア。 各所は筆塗りです。 みちのくの水田が似合う♪
ここに注目! 元はJR東日本E231系電車かな?
|
 |
 |
タイトル 国鉄キハ22形 JNR type Kiha22
形式 左:キハ22形 右:キハ22形
コメント 「北国の気動車」と言えばこれ!と思い制作。 グリーンマックス製キハ22形を切って縮めました。
ここに注目! キハ25形よりもガラスがきれいなので、Bトレインの純正品みたい★
|
 |
 |
タイトル 国鉄キハ25形 JNR type Kiha25
形式 左:キハ25形+キハ20形 右:キハ25形
コメント 「国鉄型キハ」と言えばこれ! KATO製キハ25形を切り継ぎ。 東北本線等では特急の邪魔にならないように高速で必死に走行★
ここに注目! 一般色(赤・クリーム)と首都圏色(朱色)の2つを制作。こっそりキハ20形もいますよん♪
|
 |
 |
タイトル 国鉄キハ02形 JNR type "Kiha02"
形式 左:キハ02形 右:キハ02形
コメント 国鉄のレールバス。 Bトレインサイズに縮めてみたけど、パッと見、誰も判ってくれない…(ToT)
ここに注目! 新たに動力を入れたので、ちゃんと走るよぉ~ん♪
|
 |
 |
タイトル 国鉄ク5000形 JNR type Ku5000
形式 左:ク5000形 右:ク5000形
コメント 昔は新車(自動車)をこれで運んだのだぁ~よ♪
ここに注目! KATO製のク5000形をザックリと切断★ 作業時間は30分で~す♪
|
 |
 |
タイトル 近江鉄道モハ100形 Ohmi railway type Moha100
形式 左:近江鉄道モハ100形 右:近江鉄道モハ100形
コメント 近江鉄道500系を両運転台に切り詰めてモハ100形にしてみましたぁ~♪ 1両で走れる可愛いがちゃこん❤
ここに注目! 窓枠もしっかり黄色く塗装しているよん★
|
 |
 |
タイトル 近江鉄道LE10形 Ohmi railway type LE10
形式 左:近江鉄道LE10形 右:近江鉄道LE10形
コメント 全線電化されている近江鉄道に登場した気動車。超ローカル区間を担当したが、ほどなく電車化されてバイバイキン。 子供の頃はよく乗ったなぁ~♪
ここに注目! Nゲージの明智鉄道のレールバスを切り詰めて作成。
|