 |
 |
タイトル JR東海DB20形(ウソ電) JR Central type DB20 (Fake)
形式 左:DB20形 右:DB20形
コメント 東海道新幹線事業用車にアレンジ。馬力も速度もないけど夜間作業はお任せ♪
ここに注目! TOMYTECH製ノスタルジック鉄道コレクション車両の塗り替え。
|
 |
 |
タイトル JR貨物EH200形 JR Freight type EH200
形式 左:EH200形+コンテナ貨車 右:EH200形
コメント 各車体を6.5cm程度に切り縮めたけど、あまり短くなった印象がない…(笑)
ここに注目! KATO製のNゲージを切り詰めて作成。
|
 |
 |
タイトル JR東日本EF68形(ウソ電) JR East type EF68 (Fake)
形式 左:EF68形+24系 右:EF68形
コメント とあるアニメに出てきた機関車を自分なりの解釈でリメイクしてみました。 違和感が無いね。(笑)
ここに注目! 客車は「カシオペア」から改造予定。
|
 |
 |
タイトル JR東日本EF510形北海道新幹線色(ウソ電) JR East type EF510 (Fake)
形式 左:EF510形 右:EF510形
コメント 観光用に北海道新幹線と同じ塗装となり、北海道を全力でアピール★
ここに注目! よく解らないけど、何か速そう(笑)
|
 |
 |
タイトル JR東日本EF510形「カシオペア」(ウソ電) JR East type EF510 (Fake)
形式 左:EF510形 右:EF510形
コメント EF81形風の白色ベースの塗装に♪
ここに注目! 普通に製品を塗り替えただけ~。双頭連結器を装備して救援機として活躍中★
|
 |
 |
タイトル JR西日本EF510形「トワイライトエクスプレス」(ウソ電) JR West type EF510 (Fake)
形式 左:EF510形 右:EF510形
コメント EF81形が日本海の海水でボロッボロなので増備しました~♪ありそうで無かった色で、これも違和感が無い。
ここに注目! 普通に製品を塗り替えただけ~。
|
 |
 |
タイトル JR貨物EF510形300番台 JR Freight type EF510-300
形式 左:EF510形300番台 右:EF510形300番台
コメント 九州向けとして登場。銀色車体がまぶしい★
ここに注目! 製品の塗り替えです。
|
 |
 |
タイトル JR貨物EF210形100番台新塗装 JR Freight type EF210-100
形式 左:EF210形100番台 右:EF210形100番台
コメント 愛称は「桃太郎」。牽引機なので通称「牽き太郎」。広範囲を走ります。
ここに注目! 製品の塗り替えです。
|
 |
 |
タイトル JR貨物EF210形300番台 JR Freight type EF210-300
形式 左:EF210形300番台 右:EF210形300番台
コメント 「桃太郎」の、峠の後押し機版なので通称「押し太郎」。
ここに注目! 製品の塗り替え。黄色帯がポイント★
|
 |
 |
タイトル JR東日本EF200形「スーパーエクスプレスレインボー」(ウソ電) JR East type EF200 (Fake)
形式 左:EF200形 右:EF200形
コメント スイス型でも名鉄でもない。
ここに注目! 側面の文字はガンプラ用デカールです。
|
 |
 |
タイトル JR貨物EF81形500番台 JR Freight type EF81-500
形式 左: 右:EF81形500番台
コメント 北陸線用の貨物列車の牽引機で、3両のみの存在。
ここに注目! 製品の塗り替え。前面のスカートをNゲージ製品に交換。細かい所の改造は省略。
|
 |
 |
タイトル JR東海EF65形「ユーロライナー」 JR Central type EF65
形式 左: 右:EF65形
コメント 中央線と東海道線をメインに走った欧風列車の、東海道線用牽引機。
ここに注目! 製品の塗り替え。前面の手すりとスカートをNゲージ製品に交換。
|
 |
 |
タイトル JR西日本EF65形「トワイライトエクスプレス」 JR West type EF65
形式 左:EF65形 右:EF65形
コメント ウソ電のようでウソ電でない。 短期間のヒーローになるかも★
ここに注目! 普通に製品を塗り替えただけ~。
|
 |
 |
タイトル JR東日本ED75形「オリエントサルーン」 JR East type ED75
形式 左: 右:ED75形700番台
コメント 東北のジョイフルトレイン用牽引機で、5両が存在。
ここに注目! 製品の塗り替え。前面の手すりとスカートをNゲージ製品に交換。
|
 |
 |
タイトル JR貨物ED75形1000番台試験塗装 JR Freight type ED75
形式 左: 右:ED75形1000番台
コメント JR化直後の試験塗装機。4両のみの存在。
ここに注目! 製品の塗り替え。前面の手すりとスカートをNゲージ製品に交換。
|
 |
 |
タイトル 超っ速な「でーでー」(ウソ電) JR Hokkaido type DD51 (Fake)
形式 左:DD51形 右:DD51形
コメント 函館~札幌間の特急はこの北海道新幹線色で決まりっ★ 最高速度250Kmとかいう噂(笑)
ここに注目! メタリックグリーンの塗装が難しい…
|
 |
 |
タイトル JR北海道DE10形「SL函館大沼号」 JR Hokkaido type DE10
形式 左:DE10形+24系 右:DE10形
コメント SLの補機としてがんばっていましたが、財政難で運転休止に…
ここに注目! 北海道の車両は雪景色が似合うー★
|
 |
 |
タイトル JR東日本DE10形「ノスタルジックビュートレイン」 JR East type DE10
形式 左:DE10形+14系 右:DE10形
コメント 津軽の海は、しばれるねぇ~ぃ★
ここに注目! 50系客車、製品で出ないかな…
|
 |
 |
タイトル JR東日本50系「ノスタルジックビュートレイン」 JR East type50 "Nostalgic view train"
形式 左:DE10形+50系 右:50系
コメント 客車も作ったどーーっ★ TOMIX製品を切り継ぎました。
ここに注目! 切り継ぎ箇所はパテで修正し、部分塗装仕上げとなっています。
|
 |
 |
タイトル JR西日本DE10形「きのくにシーサイド」 JR West type DE10
形式 左:DE10形+12系 右:DE10形
コメント 紀伊半島の海岸線にはやっぱりこの機関車でしょう♪
ここに注目! オレンジ色の調合が難しかった…
|
 |
 |
タイトル JR西日本「きのくにシーサイド」 JR West "Kinokuni sea side"
形式 左:DE10+12系+24系 右:12系+24系
コメント TOMIXより念願の客車がNゲージで発売されたので短縮加工。
ここに注目! 塗り替えで作ったDE10形も、幸い製品の色味に近かったようで…
|
 |
 |
タイトル JR四国DE10形「アイランドエクスプレス」 JR Shikoku type DE10
形式 左:DE10形+14系 右:DE10形
コメント 温暖な四国らしい、水色が爽やかな編成でした…
ここに注目! 客車が無いので、これまた素の14系で…
|
 |
 |
タイトル JR九州DE10形 熊本の黒いヤツ JR Kyushu type DE10
形式 左:DE10形+12系 右:DE10形
コメント 本物よりも手すりの赤が目立ってカッチョエェ~★ 欧州のSLみたい♪
ここに注目! 手すりの塗装は大変よ…
|
 |
 |
タイトル わたらせ渓谷鉄道DE10形 Watarase Keikoku Railway type DE10
形式 左:わたらせ渓谷鉄道DE10形+12系 右:わたらせ渓谷鉄道DE10形
コメント 私鉄の機関車らしく、色がキレイです♪
ここに注目! 後ろに牽く客車も欲しい…
|
 |
 |
タイトル JR四国2700系 JR Shikoku series 2700
形式 左:2700系 右:2700系
コメント 最新型の振り子式特急列車。
ここに注目! TOMIX製品を切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR四国2000系「宇和海」アンパンマン JR Shikoku series N2000 "Anpanman train"
形式 左:2000系 右:2000系
コメント 数あるアンパンマンラッピングの中から容易なものを選択。とってもカラフル♪
ここに注目! 画像はJR四国のHPから拝借し加工。
|
 |
 |
タイトル JR四国N2000系リニューアル車(ウソ電) JR Shikoku series N2000 (Fake)
形式 左:N2000系 右:N2000系
コメント 8600系導入に伴い、既存の2000系も内外装をリニューアル♪
ここに注目! 田舎の風景にオレンジ色がよく映える★
|
 |
 |
タイトル 国鉄キハ481系(ウソ電) JNR series Kiha481 (Fake)
形式 左:キハ481系 右:キハ481系
コメント どこぞのガスタービン車両があまりの騒音で沿線の苦情が酷いため、後継形式はディーゼル動力集中方式という裏設定。
ここに注目! 先頭と食堂車は485系電車を、中間車は381系電車から改造。
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ283系「スーパーおおぞら」 JR Hokkaodo series Kiha283 "Super Ozora"
形式 左:キハ283系 右:キハ283系
コメント KATO製のNゲージ車両を切り継ぎ。
ここに注目! 先頭車の側面に目立つ「FURICO(振り子)」の文字ですね♪
|
 |
タイトル JR北海道キハ283系「スーパーおおぞら」 (↑のつづき)
形式 キハ283系
コメント 先頭車を繋げ放題の増結方法などロマンいっぱいの車両(笑)
ここに注目! ドア周りの色が良いアクセント★
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ187形 JR West type Kiha187
形式 左:キハ187形 右:キハ187形
コメント やっつけ感がすばらしい前面造形が魅力。TOMIX製品をドア横で切り継ぐだけの簡単工作でした♪
ここに注目! カメラは積んでいない。
|
 |
 |
タイトル JR四国「瀬戸大橋トロッコ」 JR Shikoku "Seto-ohashi trolley train"
形式 左:キクハ32形+キロ185形 右:キクハ32形+キロ185形
コメント マイクロエース製品を切り継ぎました。
ここに注目! 編成でのバランスを考え、トロッコ車(キクハ32形)は5.5cm程度に短縮
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ183系 JR Hokkaido series Kiha183
形式 左:キハ183系 右:キハ183系
コメント 国鉄末期から活躍する重鎮形式。
ここに注目! TOMIX製品を切り継ぎ。ヘッドライトが光ります★
|
 |
 |
タイトル JR四国キハ181系 JR Shikoku series Kiha181
形式 左:キハ181系 右:キハ181系
コメント 安っぽいエクスプレス版に納得がいかなかったので、正規の製品を塗り替え。
ここに注目! 地味に塗装が面倒臭かった…
|
 |
 |
タイトル JR四国キサシ181形(ウソ電) JR Shikoku type Kisashi181 (Fake)
形式 左: 右:キサシ181形
コメント キハ181系の食堂車。上記の編成用に「ついで」に制作。(笑)
ここに注目! 食堂車は鉄道旅のロマンです★
|
 |
 |
タイトル JR東海HC85系 JR Central series HC85
形式 左:HC85系と…あれ? 右:HC85系
コメント 実車の特急「ひだ」本格的営業開始と共に、Bトレでもデビュー★
ここに注目! TOMIX製品の切り継ぎ。ライトも点灯★側面は切り継ぎ跡を埋めて再塗装。
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ80系「ANAビッグスニーカー」 JR Hokkaodo series Kiha80 "ANA Big sneakers"
形式 左:キハ83形+キハ84形 右:キハ80・キハ83・キハ84形
コメント JRとANAのタイアップ企画車両。
ここに注目! KATO製「フラノエクスプレス」を切り継ぎいでANAバージョンに塗り替え。
|
 |
 |
タイトル JR九州「ゆふいんの森」 JR Kyushu type Kiha71 "Yufuin no mori"
形式 左:キハ71形 右:キハ71形
コメント Bトレインサイズになってますますカワユさに磨きがかかったな❤
ここに注目! TOMIX製のNゲージ車両を切り継ぎ。実車と同じくらいお金が掛かっている~★
|
 |
 |
タイトル JR東日本E26系北海道新幹線色(ウソ電) JR East series E26 (Fake)
形式 左:E26系 右:E26系
コメント 定期運行を終えた「カシオペア」が北海道内観光用にリニューアル?
ここに注目! ロゴマークですかねぇ…。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E26系「富士」(ウソ電) JR East series E26 "Fuji" (Fake)
形式 左:E26系 右:E26系
コメント カシオペアで好評だった寝台客車が、九州行きの寝台特急としてもデビュー♪
ここに注目! 側面の富士山マークがアクセントです。
|
 |
 |
タイトル JR西日本24系「サンライズ出雲」(ウソ電) JR West series 24 "Sunrise Izumo" (Fake)
形式 左:EF510形+24系 右:24系+EF510形
コメント 285系電車の運行開始で廃止された24系「出雲」がリニューアルされ再登場★
ここに注目! 機関車はどことなく国鉄臭が…
|
 |
 |
タイトル 国鉄12系「ユーロライナー」 JNR type12 "Euro liner"
形式 左:EF64形+12系 右:12系
コメント 名古屋のおしゃれなジョイフルトレイン。登場時は全国で人気に★ TOMIX製のNゲージ車両を切り継ぎ。
ここに注目! 製品の車体の青みがちょっと足りない…
|
 |
 |
タイトル 国鉄キハ54形500番台 JNR type Kiha54-500
形式 左:キハ54形500番台 右:キハ54形500番台
コメント 国鉄末期製の北海道の重鎮。TOMYTECH製の鉄道コレクション車両を切り継いで制作。
ここに注目! 側面のエンブレムを残したら60mmを若干オーバー。
|
 |
 |
タイトル JR西日本「セイシェル」 JR West "Seychelle"
形式 左:キロ59形・キサロ59形 右:キロ59形・キサロ59形
コメント ネタを考えてから完成までに2年間も掛かった…。
ここに注目! 製品のキハ58形とスハフ12形からの改造。先頭の側面窓は京成スカイライナーの窓を流用。高さがぴったり★
|
 |
 |
タイトル JR西日本「ふれあいパル」 JR West "Fureai pal"
形式 左:キロ59形 右:キロ59形・キロ29形
コメント お座敷列車。製品のキハ58形から改造。
ここに注目! 前面パーツが透明樹脂製なので彫刻刀とヤスリで成形して助手席側大型窓を再現。側面ドアを埋め、スカートはキハ40形を流用。
|
 |
 |
タイトル JR西日本「ふれあいSUN-IN」 JR West "Fureai Sun-In"
形式 左:キロ59形・キロ29形 右:キロ59形・キロ29形
コメント 山陰地区のお座敷列車。製品のキハ58形から改造。
ここに注目! 側面のロゴの色は左右で違うのがポイント★(青と赤)
|
 |
 |
タイトル JR西日本「ほのぼのSUN-IN」 JR West "Honobono Sun-In"
形式 左:キロ59形・キロ29形 右:キロ59形・キロ29形
コメント 上記「ふれあいSUN-IN」の増備車。製品のキハ58形から改造。
ここに注目! 車端部のグラデーション塗装ですね♪
|
 |
 |
タイトル JR九州「シーサイドライナー」 JR Kyushu type Kiha28 "Sea side liner"
形式 左:キハ28形 右:キハ28形
コメント JR九州お約束のロゴ地獄…
ここに注目! 製品を塗り替えてロゴを貼り付け。 中間車はグリーン車の格下げ車両です。
|
 |
 |
タイトル キユニ28形 JNR type Kiyuni28
形式 左:キユニ28形 右:キユニ28形
コメント キハ58系列の郵便荷物合造車で、実車はキロ28形が種車。
ここに注目! マイクロエース製のNゲージ車両を切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本「リゾートしらかみ」 JR East type Kiha48 "Resort Shirakami"
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 「青池」編成。五能線の「しらかみ」と言えば、新車のHB-E300形よりもこれ♪
ここに注目! マイクロエース製のNゲージ車両を切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本「リゾートビューふるさと」 JR East series HB-E300 "Resort view Furusato"
形式 左:HB-E300系 右:HB-E300系
コメント 信州のニューフェイス★ 車体の長さの都合上、ロゴは省略。
ここに注目! KATO製のNゲージ車両(しらかみ)を切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR四国1000系 JR Shikoku type 1000
形式 左:1000系 右:1000系
コメント ローカル愁ただよう、1両ディーゼル車。四国の庶民の足です。
ここに注目! ワンマイル製のプラキットを切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本HB-E210系 JR East series HB-E210
形式 左:HB-E210系 右:HB-E210系
コメント 仙台の期待のハイブリッド車。
ここに注目! E231系から改造し、前面は落花生隊員作のパーツと合成。帯は自作シール。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハE130系八戸線 JR East series KihaE130 Hachinohe line
形式 左:キハE131形・E132形 右:キハE131形・E132形
コメント 車端部窓など、正規のBトレ車両とバランスを合わせるのにちょっと苦労。
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハE130形水郡線 JR East type KihaE130 Suigun line
形式 左:キハE130形 右:キハE130形
コメント カラフルな車両。改造用の種車が入手困難なのが難点。
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハE130形水郡線「イエローハッピートレイン」 JR East type KihaE130 Suigun line "Yellow happy train"
形式 左:キハE130形 右:キハE130形
コメント 水郡線全線運転再開1周年の記念車両。
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ127系 JR West series Kiha127
形式 左:キハ127系 右:キハ127系
コメント 姫新線の新車。紅葉がよく似合う♪
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを切り継ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ126系 JR West series Kiha126
形式 左:キハ126系 右:キハ126系
コメント 鳥取砂丘を走る姿がよく似合う♪(このジオラマはアメリカだろ)
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを切り継ぎ。制作時間は約1時間★
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハE120形只見線 JR East type KihaE120 Tadami line
形式 左:キハE120形 右:キハE120形
コメント キハE130系とは兄弟の、全8両の小世帯形式。(2ドア車)
ここに注目! TOMYTECH製鉄道コレクションを、2枚のドア横で切繋ぎ。
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ120形(ウソ電) JR Hokkaido type Kiha120 (Fake)
形式 左:キハ120形とキハ40形 右:キハ120形
コメント 手持ちの余剰車両をJR北海道風に塗り替えてみたら…あら似合う❤(笑)
ここに注目! 冬は隙間風でドアが凍結して開かないかも…(^^;)
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ120形 JR West type Kiha120
形式 左:キハ120形 右:キハ120形
コメント 格安で売っていた製品を購入し制作。塗り替えてデカールを貼っています。
ここに注目! デカールは、たぶれっと製です。
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ120形朱色 JR West type Kiha120
形式 左:キハ120形 右:キハ120形
コメント 塗装ボロボロのジャンク品をレストア。
ここに注目! 朱色1色なので塗装が楽ちん♪ 地域1色化を進めているJR西日本の気持ちが解りました。
|
 |
 |
タイトル JR四国キハ120形(ウソ電) JR Shikoku type Kiha120 (Fake)
形式 左:キハ120形 右:キハ120形
コメント 西日本で余剰になった車両を譲り受けた…という設定。
ここに注目! 何とも地味で違和感が無い事に違和感…
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ110系 JR East series Kiha110
形式 左:キハ111形+キハ112形 右:キハ111形+キハ112形
コメント KATO製のNゲージ車両を切り継ぎ。 ちまっとしていて可愛い感じに♪
ここに注目! 2両つなげるとNゲージのキハ110と同じ長さとお姿に…
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ110系国鉄急行色 JR East series Kiha110
形式 左:キハ111形+キハ112形 右:キハ111形+キハ112形
コメント 実車に国鉄時代の急行色を再現した編成が登場。意外と似合っているかも♪
ここに注目! KATO製のNゲージ車両を切り継いで塗装変更。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ110系首都圏色 JR East series Kiha110
形式 左:キハ110形 右:キハ110・111・112形
コメント 実車に国鉄時代の首都圏色(通称タラコ色)を再現した車両が登場。
ここに注目! KATO製のNゲージ車両を切り継いで塗装変更。
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ40形 JR Hokkaido type Kiha40
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 北海道のローカル線には欠かせない存在。
ここに注目! 側窓の上下を縮小して縦の雨樋をプラ棒で追加。
|
 |
 |
タイトル JR北海道キハ40形「山明」号 JR Hokkaido type Kiha40 "Sanmei"
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 北海道の沿線活性化用として登場。
ここに注目! 側窓の上下を縮小して縦の雨樋をプラ棒で追加。たぶれっと製デカールを使用。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ40形男鹿線色 JR East type Kiha40 (Oga line)
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 秋田の山々をイメージしたシックな色合い。
ここに注目! 前面のおヒゲが特急電車みたいでカッチョエェ~べな★
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ40形男鹿線色 (↑のつづき)
形式 左:キハ40形 右:キハ48形とキハ40形
コメント 無人駅や山の中の風景が良く似合うべ♪
ここに注目! 1両でトコトコ走る姿がカワユス❤
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ48形五能線色 JR East type Kiha48 (Gono line)
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 日本海をイメージした青色が爽やか★ 男鹿線とは色が違うだけだべ。
ここに注目! 1両しか作っていなくても、気動車は混結自在だからOKなのだ♪
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ40形旧五能線色 JR East type Kiha48 (Old Gono line color)
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 国鉄らしい色合いとストライプが特徴。
ここに注目! ストライプの塗分け部分ですねぇ~。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ48形盛岡色 JR East type Kiha48 (Morioka area)
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 南部地方(岩手・青森東部)の色で、雪景色に良く映える。
ここに注目! 左のお顔が赤いのは「赤鬼」と呼ばれている。
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ48形東北色 JR East type Kiha48 (Tohoku area)
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 東北といえばこの色! この色は何とも言えない安心感が♪
ここに注目! アイボリーがちょっと白過ぎたか…な?
|
 |
 |
タイトル JR東日本キハ48形「うみねこ」 JR East type Kiha48 "Umineko"
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 八戸線で走っていた列車。
ここに注目! やはりストライプの塗分けですね♪
|
 |
 |
タイトル JR東日本「越乃Shu*Kura」 JR East series Kiha40 "Koshino Shu Kura"
形式 左:キハ40・48形 右:キハ40・48形
コメント 酒好きには堪らない夢の列車。「酒蔵(しゅくら)」が語源。
ここに注目! 側面窓は「リゾートしらかみ」から、クーラーは複製して流用。
|
 |
 |
タイトル 東海交通事業キハ40形 Tokai transport service company type Kiha40
形式 左:東海交通事業キハ40形 右:東海交通事業キハ40形
コメント 開業当時に短期間存在した車両です。東海エリアはとにかくオレンジ色…
ここに注目! 左は似合う背景がなかったので、ローカル線(高山本線?)を走っていま~す♪
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ48形「花嫁のれん」 JR West type Kiha48 "Hanayome noren"
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 金沢で女性に大人気の編成。渾身の作。 窓を埋めて全体にデカールを貼り付け。
ここに注目! ヘッドライトは手持ちのジャンクパーツの流用です。
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ40形「べるもんた」 JR West type Kiha40 "Belles montagnes et mer"
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 本名は「ベル・モンターニュ・エ・メール」というおフランスな名前。でも住まいは北陸。意味は「美しい山と海」。
ここに注目! たぶれっと製のデカールを使用。金色の塗装って難しいんだよ★
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ40形姫新線色 JR West type Kiha40 (Kishin line)
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 中国山地の主。 単線の風景がよく似合う♪
ここに注目! 首都圏色にクリームを足したような塗装パターンですな★
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ48形津山色 JR West type Kiha48 (Tsuyama area)
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 津山(岡山)地区の色。 電車と同じ爽やかな色合い♪
ここに注目! 屋根は削ってクーラーを搭載。
|
 |
 |
タイトル JR西日本キハ40形広島色 JR West series Kiha40 (Hiroshima area)
形式 左:キハ48形 右:キハ40形・キハ48形
コメント 「広島」と言えばこの色ぢゃけぇ~♪
ここに注目! 末期色とは言わせない。お好み焼の色でもない。
|
 |
 |
タイトル JR四国キハ48形(ウソ電) JR Shikoku type Kiha48 (Fake)
形式 左:キハ48形 右:キハ48形
コメント 実車はキハ47形だけど、雰囲気重視で♪
ここに注目! 前面の塗装が地味に面倒だった…
|
 |
 |
タイトル JR四国キハ40形 JR Shikoku type Kiha40
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント 上記作品が実在しない事を知ったので、改めて実際にいたキハ40形を制作。
ここに注目! 製品の塗り替えです。
|
 |
 |
タイトル JR九州キハ40形九州色 JR Kyushu type Kiha40
形式 左:キハ40形 右:キハ40形
コメント きさん、なんしよぉとぉ~? 九州男児ばってん、寡黙に走ったい。
ここに注目! 1両でテコテコ走るかわゆさに注目ぅ~♪
|
 |
 |
タイトル JR東海キハ25形 JR Central type Kiha25
形式 左:キハ25形 右:キハ25形
コメント 313系電車にそっくりなディーゼルカー。
ここに注目! 313系の側面ドア下にプラ板でステップを取付け、前面上部のライトを撤去。
|
 |
 |
タイトル JR東海キハ25形2次車 JR Central type Kiha25
形式 左:キハ25形 右:キハ25形
コメント 上記の増備車はさっぱり系に変化。
ここに注目! 側面のビードを削り、おでこライトと行き先表示器を埋め、ドア下にステップを取り付け。地味に面倒臭い…
|
 |
 |
タイトル JR東日本GV-E233系(ウソ電) JR East type GV-E233 (Fake)
形式 左:GV-E233系 右:GV-E233系
コメント 事業用車導入のコスト削減のため、車両設計はE233系と同じ構造…という設定。
ここに注目! 一部のドアと窓を埋めてディーゼルエンジンを配置してるそうな。知らんけど。
|