 |
 |
タイトル JR東日本901系京浜東北線 JR East series 901 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハ901形 右:クモハ901形
コメント 209系「走ルンです」の元祖。今や「走ッテタンです」に。
ここに注目! 側面がノッペリしているから、継ぎ目が目立つ…。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E501系常磐線 JR East series E501 Joban line
形式 左:E501系 右:E501系
コメント 209系の交直流版。常磐線内でも中途半端で微妙な存在に…。晩年は水戸線へ。
ここに注目! 実車同様、出来も微妙です。(笑)
|
 |
 |
タイトル くるくる周る通勤電車 JR West series 323 Osaka loop line
形式 左:クモハ323形 右:クモハ323形
コメント 大阪環状線とゆめ咲線の早朝・深夜に走る車両。「人に優しい快適な車内空間」なんてものはなく、積めて積めて運ぶ。
ここに注目! ワンマン運転も可能な構造になった★
|
 |
 |
タイトル 俊足の通勤電車 JR West series 321
形式 左:クモハ321形 右:クモハ321形
コメント 結構カッコえぇやん♪これで羽衣線の時速130Km化もOK★(笑)
ここに注目! 屋根の加工が難儀やわぁ~。 めげるで、ホンマ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系中央・青梅線 JR East series E233 Chuo,Ome line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント 側面の窓が無いね…
ここに注目! 往年のクモハ40のように、青梅線で使おうか★
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系京浜東北線 JR East series E233 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント 京浜東北線の増結用に登場したけど、狭くてすぐにブーイングの嵐。
ここに注目! 早いとこ鶴見線に持って行って。いや、高島貨物線の旅客化に…
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系横浜線 JR East series E233 Yokohama line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント こっそり相模線に乗り入れるか。
ここに注目! まさかのこどもの国線直通!?(笑)
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系東海道線 JR East series E233 Tokaido line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント 伊東線か両毛線あたりへ出稼ぎに行こう…
ここに注目! いっそ荷電にしてしまおうか。(笑)
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系京葉線 JR East series E233 Keiyo line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント 昼間の各駅停車は空いているので、ついに1両で運転★
ここに注目! 東京⇔舞浜間なんて僅かなんだから、立ってなさい(笑)
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系埼京線 JR East series E233 Saikyo line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント 川越線でも使えるのか…な?(汗)
ここに注目! 窓なんていりません。イス?立ってなさい(笑)
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系南武線 JR East series E233 Nambu line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント これって、南武支線のほうが適役なのでは…?
ここに注目! 南武線色だけ屋根が違うッス…
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系相模線 JR East series E233 Sagami line
形式 左:クモハE233形 右:クモハE233形
コメント ウソ電だけど、重宝されそう♪
ここに注目! 帯色の変更がポイントです。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E233系常磐・千代田線 JR East series E233-2000 Joban(Chiyoda) line
形式 左:クハE233形2000番台 右:クハE233形2000番台
コメント 綾瀬~北綾瀬間で使えるかなぁ… 我孫子から成田線に乗り入れるか。
ここに注目! 屋根がアンテナだらけだね。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E231系総武線 JR East series E231 Sobu line
形式 左:クハE231形 右:クハE231形
コメント E231系の基本番台がこれ。房総半島内の新聞輸送用に両運に改造されたとかいう噂。(笑)
ここに注目! これを4両つなげて西武多摩川線に乗り入れとかはやめよう。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E231系山手線 JR East series E231-500 Yamanote line
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 山手線が10両→11両化された時に増結用として用意されたが、ラッシュ時に暴動が起きそうになったため、急遽中止。
ここに注目! 「11両化されたのは205系の時代だ」というツッコミは無しよ♪
|
 |
 |
タイトル 茶色い山手線 JR East series E231-500 Yamanote line
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 旧型国電を模した、こげ茶色(ぶどう色2号)の「命名100周年」ラッピング。
ここに注目! ビターチョコレートではない。食べたらアカンで★
|
 |
 |
タイトル みどりの山手線 JR East series E231-500 Yamanote line
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 103系を模した全身黄緑のラッピング。
ここに注目! ガチャピンではない。黄色とピンクの帯貼ったらアカンで。
|
 |
 |
タイトル リラックマな山手線 JR East series E231-500 Yamanote line "Rilakkuma"
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 上の黄緑電車が、突如「リラックマ」に占領された。
ここに注目! 「キイロイトリ」はチキンラーメンではない。ガッキーもいない。
|
 |
 |
タイトル レンガな山手線 JR East series E231-500 Yamanote line "Tokyo sta. 100th"
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 東京駅100周年を祝って赤レンガ駅舎に突っ込んだら、この色になった。
ここに注目! ミルクチョコレートではない。舐めたらアカン★
|
 |
 |
タイトル 山手線から総武線へ JR East series E231-500 Sobu line
形式 左:クハE231形500番台 右:クハE231形500番台
コメント 山手線から引っ越して来たキイロイトリ。山手線101系リバイバルカラーとも見れなくもない。
ここに注目! 赤羽線ではない。
|
 |
 |
タイトル JR東日本E231系常磐線 JR East series E231 Joban line
形式 左:クハE231形 右:クハE231形
コメント 金町~新小岩間の旅客輸送用に…(笑)
ここに注目! 側板の製品ロットが前後で違うので、ドアの形が…
|
 |
 |
タイトル JR東日本E231系中央・総武・東西線 JR East series E231-800 Chuo(Tozai) line
形式 左:クハE231形800番台 右:クハE231形800番台
コメント 「800番台」だからって、中央本線・身延線用ではない。(走れるけど)
ここに注目! 地味な存在だけど、お顔は独自で目立ってます★
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系500番台京葉線 JR East series 209-500 Keiyo line
形式 左:クハ209形500番台 右:クハ209形500番台
コメント 京浜東北線から引越してきました~♪
ここに注目! 乗務員扉の色以外はE231系と変わらない…
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系500番台武蔵野線 JR East series 209-500 Musashino line
形式 左:クハ209形500番台 右:クハ209形500番台
コメント 京葉線から引越してきました~♪
ここに注目! この形式は、いわゆる「転勤族」です。
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系500番台総武線 JR East series 209-500 Sobu line
形式 左:クハ209形500番台 右:クハ209形500番台
コメント E231系が開発されるまでの「つなぎ」として少数登場。
ここに注目! 製品のロットによって、ドア窓の形状が2種類あります。
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系500番台京浜東北線 JR East series 209-500 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハ209形500番台 右:クモハ209形500番台
コメント 総武線から引越してきました~♪
ここに注目! 水色帯は筆塗りでーす。
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系南武線 JR East series 209 Nambu line
形式 左:クハ209形 右:クハ209形
コメント 突然南武線に新製配置されて、当時のファン達はビビッたぜぃ★
ここに注目! 注目する所が無いくらい安上がりな電車という点。
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系房総半島用 JR East series 209-2000 Sobu,Narita,Sotobo,Uchibo line
形式 左:クハ209形2000番台 右:クハ209形2000番台
コメント 全車廃車かと思いきや、まさかのバーチーへ天下り。(笑)
ここに注目! 暴走電車ではない。
|
 |
 |
タイトル JR東日本209系京浜東北線 JR East series 209 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハ209形 右:クモハ209形
コメント 「走ルンです」の名を欲しいままにした使い捨て電車。雨の日はよくスリップして走らなかったなぁ…
ここに注目! 実車よりも側板が平滑で美しい所。(笑)
|
 |
 |
タイトル 関西の通勤電車 JR West series 207
形式 左:クモハ207形 右:クモハ207形
コメント 京阪神の通勤電車、昔の新快速(153系)よりも速いという事実。(笑)
ここに注目! 側面が汚いけど、見逃してね~★(画像修正済み)
|
 |
 |
タイトル レアメタル JR East series 207-900 Joban(Chiyoda) line
形式 左:クハ207形900番台 右:クハ207形900番台
コメント 常磐線に1編成しかいなかったレアな試作車。上の207系とは同名だが全く違う。
ここに注目! お顔以外は205系そのものでーす。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系京葉線 JR East series 205 Keiyo line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 登場時はピンク帯が新鮮でした♪ でも、この色のオリジナルは四国なのよ★
ここに注目! 気分でダブルパンタグラフ仕様となっております~。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系京葉線 JR East series 205 Keiyo line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 他線区から引っ越してきました♪ なので、お顔が銀色のままなのだ★
ここに注目! パンタグラフをお洒落なピンク色にしてみました❤
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系武蔵野線 JR East series 205 Musashino line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 武蔵野線に新製配置された車両は、お顔は新しいけど銀色なのだ★
ここに注目! 屋根は中間車のをそのまま使用。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系武蔵野線 JR East series 205 Musashino line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 電車増発用として貨物列車のお尻ににつなぐために他線区から転属して来たという噂★
ここに注目! お顔以外は上の車両と同じで~す。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系南武線 JR East series 205 Nambu line
形式 左:クハ205形 右:クハ205形
コメント この形式で初採用された3色帯が沿線で大好評★すっかり川崎市の主に。
ここに注目! 切り継ぐ位置は、ドア横が目立たなくて良いッス♪
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系南武線 JR East series 205 Nambu line
形式 左:クハ205形 右:クハ205形
コメント 他線区から転属してきました~。 中間車に運転台を後付けしたので、お顔が違うのだ★
ここに注目! 帯はGM製のシールを貼っていまーす。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系総武線 JR East series 205 Sobu line
形式 左:クハ205形 右:クハ205形
コメント 201系の追突事故により、急遽投入された埼京線仕様の車両。その後お引越し。
ここに注目! 実車と違って、ドアの窓が小さいッス…(汗)
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系山手線 JR East series 205 Yamanote line
形式 左:クハ205形 右:クハ205形
コメント 「元祖205系」と言えばこの色★ 「TOKYO」の顔でした。
ここに注目! 国鉄(JR)初の本格的ステンレス車両なんだぜぃ。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系横浜線 JR East series 205 Yokohama line
形式 左:クハ205形 右:クハ205形
コメント 山手線の次に新製投入されて、当時の世間はビックリ★2色帯が爽やかッス♪
ここに注目! パーツの入手上、ドア窓の大きさが前後で違っちゃった…
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系埼京線 JR East series 205 Saikyo line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 帯色が常磐線と似ているけど埼京線のオリジナル。この緑色はE231系等の湘南色と同じなのだ★
ここに注目! 爆音立てて埼玉を駆け巡っていたけど、ヤンキーではない。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系宇都宮線 JR East series 205-600 Utsunomiya line
形式 左:クハ205形600番台 右:クハ205形600番台
コメント 定年退職したので、都心から栃木へ移住して来ました~。
ここに注目! たぶん、実車の老い先は短い…
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系相模線 JR East series 205-500 Sagami line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント おんぼろディーゼルカーからこの電車に変わった時は、みんなが驚いた★
ここに注目! この1両、寒川~西寒川駅間で使おうとしていたとか。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系京浜東北線 JR East series 205 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハ205形 右:クモハ205形
コメント 短期間に少数だけ走った、意外とレアなお姿★
ここに注目! 帯色以外は他線区のとほぼ同じです。
|
 |
 |
タイトル JR東日本205系仙石線 JR East series 205-3100 Senseki line
形式 左:クモハ205形3100番台 右:クモハ205形3100番台
コメント 大東京から、短く改造されてみちのくへお引越し~♪
ここに注目! お顔はカッチョエェ~タイプです。
|
 |
 |
タイトル 常磐線の裏方 JR East series 203 Joban(Chiyoda) line
形式 左:クモハ203形 右:クモハ203形
コメント 性能も良いし、そこそこイケメンだったけど、最後まで目立たなかったねぇ…★
ここに注目! 本当は戸袋窓を埋めるのを忘れたけど、そこは画像処理で❤
|
 |
 |
タイトル 中央線のアニキ JR East series 201 Chuo,Ome line
形式 左:クモハ201形 右:クモハ201形
コメント 両運転台車両になっても、東京から高尾まで走ります…ってか、河口湖へも。東京都内は完全走覇したっ★
ここに注目! 東京発「河口湖・奥多摩・武蔵五日市」行きはこれで決まりっ★
|
 |
 |
タイトル 孤高の黄色 JR East series 201 Chuo,Sobu line
形式 左:クハ201形 右:クハ201形
コメント 黄色い201系は総武線だけのオリジナルぢゃったのぉ~。
ここに注目! こっそり南武線を走っても良かったのに。(笑)
|
 |
 |
タイトル マリンなブルー JR East series 201 Keiyo,Sotobo,Uchibo line
形式 左:クハ201形 右:クハ201形
コメント 「水色の201系は関西」だったのに、まさかの京葉線進出…良い走りしてたッス★
ここに注目! 房総半島の先っぽまでこれを走らせるのは止めようね❤
|
 |
 |
タイトル JR西日本201系オレンジ JR West series 201 Osaka loop line
形式 左:クハ201形 右:クハ201形
コメント 環状線は無理やろ。桜島でも行って来まひょか~♪ …いや、奈良だな。
ここに注目! 継ぎ目が目立つ…。
|
 |
 |
タイトル JR西日本201系ブルー JR West series 201 Kyoto,Kobe line
形式 左:クハ201形 右:クハ201形
コメント 和田岬線でも無理やろ。 いっそ姫路から西へ…。
ここに注目! 真っ直ぐ切れば、切り継ぎ後もそれほど目立たない♪
|
 |
 |
タイトル JR西日本201系ウグイス JR West series 201 Yamatoji line
形式 左:クハ201形 右:クハ201形
コメント ついに奈良地区にも登場★ …さて、1両でどこ行こう?
ここに注目! 3色並ぶと、ちょっと昔の大阪駅みたいだ★
|
 |
 |
タイトル 武蔵野の名脇役 JNR series 103 Chuo,Ome,Musashino line
形式 左:クハ103形 右:クハ103形
コメント 中央線快速よりも青梅・武蔵野線のイメージのほうが強いね…
ここに注目! 昔の大阪環状線も同じ姿だよん♪
|
 |
 |
タイトル ナニワの顔 JR West series 103 Osaka loop line
形式 左:クハ103形 右:クハ103形
コメント かなりの「ご長寿」車両。あっという間に新車と置き換えられましたね…。
ここに注目! 大阪環状線の後は色が変わって奈良辺りで走っているのだろうか…?
|
 |
 |
タイトル 各駅停車の主 JNR series 103
形式 左:クハ103形 右:クハ103形
コメント 黄色い103系って、総武・南武・鶴見・赤羽・福知山線の全てで各駅停車のみで頑張っていたよねぇ…
ここに注目! 注目されない存在に注目。(笑)
|
 |
 |
タイトル 飛ばさないカナリア JR East series 103 Nambu.Tsurumi line
形式 左:クモハ103形 右:クモハ103形
コメント 鶴見線の大川駅用にでも使いますか…
ここに注目! 客を乗せて駅を通過したことが無い点に注目。
|
 |
 |
タイトル まぁるい緑の… JNR series 103 Yamanote,Yokohama,Saikyo,Kawagoe line
形式 左:クハ103形 右:クハ103形
コメント 車体が汚いせいか、山手線と言うよりも横浜線や川越線の雰囲気が…
ここに注目! 「仙石線」と思った方は…(以下略)
|
 |
 |
タイトル えめぐり JR East series 103 Joban line
形式 左:クモハ103形 右:クモハ103形
コメント 常磐線のみのエメラルドグリーン。カッチョエェ~かった★
ここに注目! 朝ラッシュにこれが15両つながって来たら…(汗)
|
 |
 |
タイトル 常磐線の名脇役 JNR series 103-1000 Joban(Chiyoda) line
形式 左:クハ103形1000番台 右:クハ103形1000番台
コメント 営団6000系の冷房車よりも排熱が熱かった非冷房の103系。あぁ、懐かしや…
ここに注目! 入手困難な貴重品もバッサリ切るで~♪
|
 |
 |
タイトル 脇役から準主役へ… JR East series 103-1000 Joban line
形式 左:クモハ103形1000番台 右:クモハ103形1000番台
コメント 地下鉄から地上の快速に転用され、分解しそうなくらい高速運転させられましたとさ。
ここに注目! このお顔でパンタ付きって、事業用車に見える…
|
 |
 |
タイトル 海浜なブルー JR East series 103 Keiyo,Sotobo,Togane,Uchibo line
形式 左:クモハ103形 右:クモハ103形
コメント 運転席左上の小窓が無いのは、京葉線のお顔なのだ。
ここに注目! 101系と103系の側面板をつないだので、アンバランス~★
|
 |
 |
タイトル すっかいブルー JNR series 103 Keihin-tohoku,Yokohama line
形式 左:クモハ103形 右:クモハ103形
コメント 東海道線に水色あり。東京・名古屋・大阪駅で当たり前に観られた色。103系ではこの色が一番多っかのでは?
ここに注目! 和田岬線か羽衣線で使おうか。それとも新浦安~南船橋の往復にでも。
|
 |
 |
タイトル バーチーのルーブー JR East series 103 Keiyo,Sotobo,Uchibo line
形式 左:クハ103形 右:クハ103形
コメント 「千葉のブルー」と言えば京葉線。快速では爆音が楽しめました♪
ここに注目! 前面のスカートが特徴。
|
 |
タイトル JR東日本103系 JR East series 103
形式 103系大集合!
コメント 「東京5方面」+「地下鉄乗り入れ」のラインナップ。5色つながった「おもしろ電車」は奇麗だった♪
ここに注目! 東西線用がいない~~~っ★
|
 |
 |
タイトル 国電のアダム JNR series 101 Chuo,Osaka loop,Katamachi line
形式 左:クモハ101形 右:クモハ101形
コメント 秩父鉄道に譲渡された101系を再びJRに。なぜか両運転台に改造される。
ここに注目! このオレンジの101系から「世界のシンカンセン」へと発展したんやで~★
|
 |
 |
タイトル 工場地帯の101系 JR East series 101 Nambu line
形式 左:クモハ100形 右:クモハ100形
コメント 実車は無改造で2両編成が組めるのに、更に縮めなくても…
ここに注目! 南武支線ってお昼時は1両でも充分なんだけどね★
|
 |
 |
タイトル 関西の101系 JNR series 101 Kansai line
形式 左:クモハ100形 右:クモハ100形
コメント 前面の黄色い帯が関西線の特徴やでぇ~♪
ここに注目! 奈良の辺りで重宝されそう★
|
 |
 |
タイトル 青い101系 JNR series 101 Keihin-tohoku line
形式 左:クモハ100形 右:クモハ100形
コメント 短期間だけど京浜東北線にも走っていました~★
ここに注目! お顔がキチャナイのは勘弁してクリ。
|
 |
タイトル 京浜東北線 大集合★ JR East Keihin-tohoku line
形式 101・103・201・205・209・E233系
コメント 歴代のスカイブルー達。こんなに多形式が走っていたんだねぇ。(201系を除く)
ここに注目! 東京にいる通勤電車の、一通りの形式が走ったのではなかろーか?
|
 |
タイトル 中央線ブラザーズ JR East Chuo line
形式 101・103・201・E233系
コメント 中央線快速は、いつも時代の最先端車両が投入されるのだ★
ここに注目! 一度走り出すと、引退まで長いのよ~♪
|
 |
 |
タイトル 山手線で無ぇべな。 JNR series 73 Senseki line
形式 左:クモハ73形 右:クモハ73形
コメント 仙石線の旧型電車。山手線でも横浜線でもない。あっ、広島にもいたなぁ…
ここに注目! 改造しても違和感が全くない…。
|
 |
 |
タイトル 中央線で無ぇべな。 JNR series 73 Hanwa,Katamachi line
形式 左:クモハ73形 右:クモハ73形
コメント 阪和・片町線の旧型電車。関西名物だったッス。
ここに注目! このお顔でも、改造しても違和感が全くない…。
|
 |
 |
タイトル 事業用車で無ぇべな。 JNR series 73 Ome,Nambu line
形式 左:クモハ73形 右:クモハ73形
コメント 南武・青梅線等の旧型電車。
ここに注目! これって、もはやクモヤ90形では…
|