 |
 |
タイトル 西武鉄道新2000系(更新車) Seibu railwai series 2000
形式 左:西武鉄道新2000系 右:クハ2001形・モハ2101形
コメント 更新工事によって戸袋窓が埋められた姿を再現。 従来とはまったく違うイメージで、すごいインパクト★
ここに注目! 戸袋窓を埋めたところですね。
|
 |
 |
タイトル 京急電鉄600形(黄色) Keikyu type 600
形式 左:京急電鉄600形 右:京急電鉄600形
コメント 京急600形の側面は西武線っぽい感じがしたので黄色くしてみました。 …まさか本物が出ようとは★
ここに注目! 実車が登場するかなり前に全くの空想で作ったので、1000形「イエローハッピートレイン」とは違います。
|
 |
 |
タイトル …何ですか?阪急? Hankyu railway type 2100 (Fake)
形式 左:阪急電鉄2100形 右:阪急電鉄2100形
コメント 京急2100形の赤い部分を黒マジックで塗るとこうなります。(笑)
ここに注目! テカテカ具合がマジックの特徴です。
|
 |
 |
タイトル きいろの「ことでん」 Kotoden type 1100
形式 左:ことでん1100形 右:ことでん1100形
コメント 富士急(元:京王5000系)を「ことでん」カラーに塗り替え。
ここに注目! みどりの「ことでん」と並べれば注目度アップ★
|
 |
 |
タイトル みどりの「ことでん」 Kotoden type 1300
形式 左:ことでん1100形・1300形 右:ことでん1300形
コメント きいろの「ことでん」を作るなら…と、一緒に制作。 ちょっと緑が濃かったねぇ…
ここに注目! 京急1000形の塗り替え。 屋根は無線アンテナをカッターで削り取って再塗装しました。
|
 |
 |
タイトル 秩父鉄道1000系 Chichibu railway series 1000
形式 左:秩父鉄道1000系 右:秩父鉄道1000系
コメント 2007年に登場した、国鉄101系時代のリバイバルカラーを再現。
ここに注目! クーラーは京王6000系から移植。
|
 |
 |
タイトル 秩父鉄道1000系 (↑のつづき)
形式 左:秩父鉄道1000系 右:秩父鉄道1000系
コメント 先頭車はJR103系の屋根を切り継いでダブルパンタグラフ仕様にしました。
ここに注目! 実車同様、中間車は非冷房車です。
|
 |
 |
タイトル 秩父鉄道1000系(100型カラー) Chichibu railway series 1000
形式 左:秩父鉄道1000系 右:秩父鉄道1000系
コメント JR103系を秩父鉄道の旧色に塗りました。 作り方は上記と同じです。
ここに注目! この車両のためにジオラマを1つ作りました。そちらも見てください♪
|