特攻野郎Bチーム(鉄道模型 Bトレイン)
Tokkou-yarou B-Team
トップページ 新着情報 イベント情報 ギャラリー ペーパークラフト 動画集 ワンポイト講座 活動記録 リンク集
Home What's New Entertainment Exhibition Papercrafts Movies How-to Report Links

 

 「ワンジオ」展覧会場です。  Exhibition of "One-Dio"

 「まりりん」の作品会場  Made by Marilyn
各画像をクリックすると拡大するよっ★
「春の汽車旅行」ジオラマ全景 春の花とSL

タイトル
春の汽車旅行
The Spring SL train

サイズ
169mm x 85mm

コメント
春のSL観光列車での、旅の光景を再現。
→「春の汽車旅行」の詳細記へ

ここに注目!
SLの煙と、ホームで写真を撮ってる人々の情景ですね♪

機関士さんは人気者★ 記念撮影タイム

タイトル
春の汽車旅行
(↑のつづき)

サイズ
169mm x 85mm

コメント
機関士さんはキッズの人気者です★

ここに注目!
煙は透明な細いプラ棒の周りに綿を巻いて表現。

「東急池上線・春の石川台駅」ジオラマ全景 春の花と池上線

タイトル
花のある風景
Tokyu Ikegami line Ishikawadai station

サイズ
223mm x 114mm

コメント
昭和の末期頃の、春の東急池上線「石川台」駅付近をイメージ。
→「花のある風景」の詳細記へ

ここに注目!
斜め上から電車を見下ろすか、横から覗いてね。

「桜と西武線」ジオラマ全景 花見客たち

タイトル
桜のある風景
Cherry blossom viewing
(Ohanami)

サイズ
84mm x 84mm

コメント
桜満開の西武線沿線でお花見を始めるというイメージ。
→「桜のある風景」の詳細記へ

ここに注目!
ブルーシートには徹夜でお花見の場所取りをしていたお兄さんが…
風邪ひくなよっ!

「たけのこ公園」ジオラマ全景 線路脇の竹林です

タイトル
たけのこ公園
Takenoko (Bamboo shoots) park

サイズ
84mm x 84mm

コメント
西武新宿線「花小金井~小平」駅間にある「たけのこ公園」を再現。
→「たけのこ公園」の詳細記へ

ここに注目!
線路際まで生い茂った竹林ですね。

竹林から見た光景 実物のたけのこ公園の光景

タイトル
たけのこ公園
(↑のつづき)

サイズ
84mm x 84mm

コメント
この公園は青梅街道の踏切(S字カーブ線路)の新宿寄りの多摩湖自転車歩行者道沿いにあります。
電車は撮っても、たけのこ採ってはイケマセン。

ここに注目!
竹林の中から電車を見るべしっ!右の実物と比べてね♪

「西武多摩湖線(多摩川線)」ジオラマ全景 首都近郊の畑

タイトル
西武多摩●線
Sibu Tamagawa(Tamako) line

サイズ
169mm x 85mm

コメント
西武「多摩湖線」と「多摩川線」、どちらにもある素朴なシーンを再現。
→「西武多摩●線」の詳細記へ

ここに注目!
首都近郊の畑は、住宅とピッタリ隣り合わせなのだ♪

「線路端会議」ジオラマ全景 ここは人々が主役♪

タイトル
線路端会議
The socializing with neighbors

サイズ
84mm x 84mm

コメント
線路端で電車を見ていたファミリーに、近所の奥様が出会ったシーンを再現。
→「線路端会議」の詳細記へ

ここに注目!
柵によじ登っているお子様と、奥様どうしの会話の様子でしょう。うんうん♪

「朝のジョギング」ジオラマ全景 春の朝、出勤前にひと運動♪

タイトル
朝のジョギング
Morning jogging

サイズ
84mm x 84mm

コメント
春の朝、出勤前にひと運動♪
車両のせいか朝の青梅線みたい★
(以前あったBチームの通販サイト「B-Dash」で販売したもの)

ここに注目!
畑の葉は1つ1つ手植えです。

「京王井の頭線・下北沢駅のあじさい」ジオラマ全景 あじさいと井の頭線

タイトル
沿線名物。
あじさいのある風景
The hydrangea (Keio Inokashira line Shimokitazawa station)

サイズ
84mm x 84mm

コメント
6月頃の京王井の頭線「下北沢」駅付近を再現。
→「あじさいのある風景」の詳細記へ

ここに注目!
アジサイの花は、ピンクと紫の砂をビニール系ボンドでこねこね。

「玉川上水と西武国分寺線」ジオラマ全景 このアングルで決まり★

タイトル
玉川上水と西武線
Seibu Kokubunji line Takanodai station

サイズ
223mm x 114mm

コメント
西武鉄道のカレンダーで見て以来、気になっていた場所(西武国分寺線の鷹の台駅)です。
水面から見上げてね♪
→「玉川上水と西武線」の詳細記へ

ここに注目!
橋の手前左側にある小さな木★

「京急線・金沢八景駅付近」ジオラマ全景 快速特急が高速で駆け抜ける★

タイトル
緑の中を走り抜けてく真っ赤な…
The red cars
(Keikyu Kanazawa-hakkei station)

サイズ
333mm x 125mm(最大部)

コメント
「紅い車」は速いのです。
京浜急行線「金沢八景」駅付近のイメージ。
→「緑の中を走り抜けてく真っ赤な…」の詳細記へ

ここに注目!
線路にはカント(傾き)を付けてあります。

紅い車両たち 国道は16号

タイトル
緑の中を走り抜けてく真っ赤な…
(↑のつづき)

サイズ
333mm x 125mm(最大部)

コメント
電車も車も自転車も、全て紅くしてあります★
この先の交差点では隣の車が「ミラー擦った」と怒鳴るらしい。
(馬鹿にしないでよ!)

ここに注目!
国道の標識、ちゃんと「16」号になっていますよん♪

「小田急線・渋沢~新松田駅間の四十八瀬川」ジオラマ全景 きょうもロマンスカーだね♪

タイトル
きょうも、ロマンスカーで。
Odakyu Romance car

サイズ
223mm x 114mm

コメント
小田急のCMの1シーンを再現。でも時代は少し古いかも。
「渋沢~新松田」駅間の「四十八瀬川」です。
→「きょうも、ロマンスカーで。」の詳細記へ

ここに注目!
鉄橋の手すりを黄色くすると小田急テイストたっぷり★

「夏の海岸」ジオラマ全景 砂浜の光景

タイトル
夏の海岸
The Summer Beach

サイズ
310mm x 210mm
(A4サイズ+13mm)

コメント
一目で「夏だっ!」と判る作品が無かったので、急遽制作。
伊豆や四国辺りの、駅前の線路沿いにある海水浴場をイメージ。
→「夏の海岸」の詳細記へ

ここに注目!
水着ギャルとぽっちゃりお姉さん達❤(笑)

ぽっちゃりお姉さん❤ 絶好の海水浴日和♪

タイトル
夏の海岸
(↑のつづき)

サイズ
310mm x 210mm
(A4サイズ+13mm)

コメント
海の家はTOMYTEC製品を使用。左奥にはホームもあるよ。
人形を揃えるのにお金が掛かった…(^^;)

ここに注目!
線路側からの海の眺めですね♪

「横浜本牧・国際埠頭専用線」ジオラマ全景 夏の午後の臨港線

タイトル
列車の来ない風景
Yokohama Honmoku area

サイズ
223mm x 114mm

コメント
神奈川臨海鉄道(本牧)に接続している「国際埠頭専用線」をイメージ。(2005年7月に廃線)
→「列車の来ない風景」の詳細記へ

ここに注目!
撮影の仕方で結構リアルに写りますね…(夏の太陽光です)

線路とトレーラー 実物の横浜本牧・国際埠頭専用線の光景

タイトル
諸行無常。
列車の来ない風景
(↑のつづき)

サイズ
223mm x 114mm

コメント
工業塩を積んだトラ(無蓋貨車)が今にもやって来そうですが…。
あぁ、諸行無常。(ー人ー)

ここに注目!
右の実景と比べてね。かなりの自信作です♪

「東京港・芝浦埠頭の臨港線」ジオラマ全景 港(岸壁)の光景

タイトル
港のある風景
Tokyo Shibaura harbor railroad

サイズ
142mm x 72mm

コメント
東京港・芝浦埠頭の臨港線のイメージ。(現ゆりかもめの高架下)
「港の貨車」といえば石油タンク車や冷蔵車。この冷蔵車の中身は…お魚?アイス?
→「港のある風景」の詳細記へ

ここに注目!
岸壁側から斜めに見てください。

「JR大糸線のスノーシェッド」ジオラマ全景 スノーシェッドの魅力全開★

タイトル
大糸線の守り神
JR West Oito line "Snow-shed"

サイズ
223mm x 114mm

コメント
JR大糸線「南小谷(みなみおたり)」駅以北の夏のイメージ。姫川沿いの険しい渓谷を進む気動車にLOVE❤
→「大糸線の守り神」の詳細記へ

ここに注目!
スノーシェッド(雪崩・落石覆い)の鉄骨はグリーンマックス製トラス鉄橋をそのまま使用。

河原の石は海でGET これぞ大糸線★

タイトル
大糸線の守り神
(↑のつづき)

サイズ
223mm x 114mm

コメント
「南小谷~糸魚川駅間のワイルドさは、たまらんねぇ~♪」(藤岡弘、談。←ウソ)
夏は良いけど冬は大変よ…

ここに注目!
河原の石は海岸で拾ってきました~。

「JR篠ノ井線・姨捨駅」ジオラマ全景 貨物列車との交換待ち

タイトル
絶景ステーション
JR Shinonoi line Obasute Station

サイズ
223mm x 114mm

コメント
JR篠ノ井線「姨捨(おばすて)」駅を再現。長野盆地の絶景とスイッチバック駅で有名ですね♪
→「絶景ステーション」の詳細記へ

ここに注目!
背景は実景です。現地に撮りに行くまでが大変だった…。

「アルプスのある風景」ジオラマ全景 高原列車・急行「アルプス」

タイトル
アルプスのある風景
The express "Alps"

サイズ
142mm x 72mm

コメント
昭和中期の中央本線富士見駅付近のイメージ。油の匂いもなつかしいディーゼル急行「アルプス」が新宿へ向けて快走中!
…小海線の風景にも見えるなぁ。
→「アルプスのある風景」の詳細記へ

ここに注目!
背景は実景です。(本から拝借)

「ふみきり」ジオラマ全景 線路の向こうにも道があるよん♪

タイトル
ふみきり
The crossing

サイズ
169mm x 85mm

コメント
どこにでもある普通の踏切をイメージ。
→「ふみきり」の詳細記へ

ここに注目!
鏡を使って奥行きを倍に表現していまーす♪

「JR武蔵野線・新小平駅」ジオラマ全景 JR武蔵野線新小平駅のトンネル入口

タイトル
トンネルのある風景
(武蔵野秘密基地)
JR Musashino line Shinkodaira station

サイズ
84mm x 84mm

コメント
JR武蔵野線「新小平駅」のトンネル入口のイメージ。
→「トンネルのある風景」の詳細記へ

ここに注目!
トンネルから出て来る機関車は、顔のパーツだけを使用。

JR武蔵野線新小平駅のトンネル入口 実物のJR武蔵野線新小平駅

タイトル
トンネルのある風景
(武蔵野秘密基地)
(↑のつづき)

サイズ
84mm x 84mm

コメント
東京西部の地下には秘密の線路がたくさん走っているのだ★

ここに注目!
コンクリート壁の色って一色じゃないんですね。
右の実物をよく見てみましょう。

「東京西郊の単線ローカル駅」ジオラマ全景 西武多摩湖線の青梅街道駅っぽく

タイトル
ありふれた風景
A common scene of west Tokyo

サイズ
84mm x 84mm

コメント
東京西郊の単線ローカル駅というイメージ。
→「ありふれた風景」の詳細記へ

ここに注目!
これを見て「青梅街道」駅をイメージしたアナタは素人じゃない…。

「今日も、都電で。」ジオラマ全景 東京の神田神保町界隈っぽく

タイトル
今日も、都電で。
The Tokyo tram

サイズ
223mm x 114mm

コメント
1960年代の「当たり前の光景」を再現。
神田・神保町の街並みをイメージ。(実景は全然違うけど…)
→「今日も、都電で。」の詳細記へ

ここに注目!
線路は銀色テープを貼っただけぇ~★お店の看板も見てね♪

「虎と鹿」ジオラマ全景 虎が奈良へ行く時代に…

タイトル
虎と鹿
Tigers and Deers
(The Hanshin train in Nara)

サイズ
169mm x 85mm

コメント
阪神電車が奈良へ行く時代に。
突然トラがやって来て、鹿さんもビックリ?★
→「虎と鹿」の詳細記へ

ここに注目!
塀と背景はすべて紙です。鹿が筋肉質過ぎてなんか違和感…(汗)

新しい甲子園やで♪ 虎はこの景色が一番似合う★

タイトル
虎と鹿
(↑のつづき)

サイズ
169mm x 85mm

コメント
「虎」と言えば「甲子園」やっ★
阪神高速道ぉ?そんなものあらへんっ★

ここに注目!
新装なった甲子園球場は画用紙を切り貼りして作成。窓枠がタイヘンだった…

「峠の駅の引込み線」ジオラマ全景 急行列車が峠を降りて来た★

タイトル
峠の駅の引込み線
The station on the pass

サイズ
333mm x 125mm(最大部)

コメント
峠の途中にある駅の端っこをイメージ。
スイッチバック駅か?支線の分岐駅か?色々楽しめます♪
(以前あったBチームの通販サイト「B-Dash」で販売したもの)

ここに注目!
奥の線路には勾配を付けてあります。

「餘部鉄橋」ジオラマ全景 背景を付けるとリアルだよ★

タイトル
餘部鉄橋
JNR San-in line Amarube bridge

サイズ
80mm x 80mm x 148mm(高さ)

コメント
国鉄山陰本線の「餘部(あまるべ)鉄橋」を細~く再現。
実物は引退してしまいました…
→「餘部鉄橋」の詳細記へ

ここに注目!
とにかく「高さ」で勝負!
背景を付けると超リアル!(でも細過ぎぢゃね?)

「The 青梅線」ジオラマ全景 秋の奥多摩

タイトル
The 青梅線
The Ome line

サイズ
80mm x 80mm x 148mm(高さ)

コメント
JR青梅線の山間部をイメージ。「沢井」駅や「鳩ノ巣」駅付近とか…
→「The 青梅線」の詳細記へ

ここに注目!
とにかく「高さ」で勝負!背景を付けると超リアル!(でもこれ埼玉の吾野の景色だよ。笑)

「みちのく一人旅」ジオラマ全景 秋のみちのく寝台特急「あけぼの」

タイトル
みちのく一人旅
The "Michinoku" (Tohoku area)

サイズ
223mm x 114mm

コメント
秋深まるみちのくのJR奥羽本線をイメージ。
夜通し走ってきた寝台特急列車、そろそろ終着駅です。
→「みちのく一人旅」の詳細記へ

ここに注目!
道路に立っている気分で見上げてください。

「JR信越本線・黒姫駅付近」ジオラマ全景 特急「あさま」と雪山

タイトル
雪のある風景
Snow country

サイズ
84mm x 84mm

コメント
JR信越本線「黒姫駅」付近のイメージ。実は間違ってGETしたクハ489の有効利用。(笑)
→「雪のある風景」の詳細記へ

ここに注目!
背景は実景で、列車内から撮影。
雪は情景スプレーの白色を使用。

「あぁ、みちのく。」ジオラマ全景 夜景で勝負!

タイトル
あぁ、みちのく。
Oh! Michinoku!

サイズ
169mm x 85mm

コメント
しばれる冬の東北をイメージ。夜行列車の明かりが雪に反射しています…
→「あぁ、みちのく。」の詳細記へ

ここに注目!
ケース左側の壁に鏡を貼ってあるので、車両が倍に見えます★

容赦なく車両に吹き付けた雪の跡 しばれる冬の駅

タイトル
あぁ、みちのく。
(↑のつづき)

サイズ
169mm x 85mm

コメント
夜景だけではなく、昼の情景も楽しめます。

ここに注目!
車両の雪の付き具合ですね。豪雪地帯はこんな感じです。

「線路に添えるお手軽ジオラマ・直線版」ジオラマ全景 小さくても視覚効果は大きい

タイトル
線路に添えるお手軽ジオラマ・直線版
Diorama beside the track

サイズ
297mm x 23mm

コメント
「湯葉」隊員の複々線レイアウト用に制作。展示会での良いアクセントに★
→「お手軽ジオラマ直線編」の詳細記へ

ここに注目!
線路脇に置くだけなので保管や運搬も簡単。お勧めです♪

線路脇にジオラマを置いて撮影 あじさいと箱根登山鉄道

タイトル
線路に添えるお手軽ジオラマ・直線版
(↑のつづき)

サイズ
297mm x 23mm

コメント
線路の両脇に置いて背景を付けて撮影すると、こんなにリアルになるのだ★

ここに注目!
運転会やプチ撮影会に便利♪

「線路に添えるお手軽ジオラマ・カーブ版」ジオラマ全景 小さくても視覚効果は大きい

タイトル
線路に添えるお手軽ジオラマ・カーブ版
Diorama beside the track

サイズ
125mm x 125mm

コメント
「湯葉」隊員の複々線レイアウト用。
→「お手軽ジオラマカーブ編」の詳細記へ

ここに注目!
曲線はTOMIX製のC103カーブ線路に合わせています。

線路脇にジオラマを置いて撮影 夏の観光地で浴衣で記念撮影

タイトル
線路に添えるお手軽ジオラマ・カーブ版
(↑のつづき)

サイズ
125mm x 125mm

コメント
線路の両脇に置いて背景を付けて撮影すると、こんなにリアルになるのだ★

ここに注目!
運転会やプチ撮影会に便利♪
その日の気分で組み換えも可能。

 

「ワンジオ」展覧会場案内に戻る  Return to Information Bureau