 |
 |
タイトル 親不知(おやしらず) JR Hokuriku line Oyashirazu station
作者 AVE
サイズ 220mm x 122mm(最大部)
コメント 海上の高速道路橋が特徴的な、JR北陸本線(現:えちごトキめき鉄道)親不知駅付近を再現。
ここに注目! 釣り人は何人いるでしょうか?
|
 |
 |
タイトル 犬山橋とパノラマカー Meitetsu Inuyama bridge
サイズ 220mm x 122mm(最大部)
コメント 併用軌道だった犬山橋は写真でしか見たことないけど、名鉄パノラマスーパーをもらったので制作。
トミックス製の鉄橋と橋脚を切り、ワイドトラムレールに接着。他のレールとつなげて走行可能♪
ここに注目! 犬山橋だけに、犬と散歩している人がいるのが一番の特徴(笑)
|
 |
 |
タイトル 高架と車庫 Keihan railway depot
サイズ 160mm x 127mm
コメント 車庫を作ったことが無いな~と思い制作。 (2014年秋に改修)
ここに注目! ケースなど一部を除き、ほぼ貰いものと余りものです。高架の土台はボール紙を切って作成。
|
 |
 |
タイトル いざ空港へ Kansai international airport
サイズ 169mm x 85mm
コメント 第二回ワンジオコンペのお題が「旅」なので、関西空港連絡橋を制作。 (2014年秋に改修)
ここに注目! 鉄橋のトラスは紙でしたが、改修でプラ製の鉄橋パーツに交換。
|
 |
 |
タイトル とあるお家のヒトコマ The farmer
サイズ 220mm x 122mm(最大部)
コメント 海が見える線路沿いにある家の風景。牛に話かけるおじいちゃんに、それを見守るおばあちゃん。これから散歩かな?
ここに注目! 家の電気は光ります。
|
 |
 |
タイトル 海沿いを走る山陽電車 Sanyo line
サイズ 169mm x 85mm
コメント 山陽線「西舞子」~JR西日本「朝霧」駅間をイメージ。 海・国道・山陽電車の他にJR線も入れたかったけれど、場所が無い…
ここに注目! 付近を通った際には、この場所を探してみるのもいいかも♪
|
 |
 |
タイトル 終点まであとちょっと Keikyu Miura-kaigan station
サイズ 84mm x 84mm
コメント 京急線「三浦海岸」~「三崎口」間を再現。
ここに注目! 三浦海岸駅のちょっと先に似たような場所がありますから、探してね♪
|
 |
 |
タイトル ありがちな風景 A suburban landscape
サイズ 80mm x 80mm
コメント 都市近郊ならどこでもありそうな風景を作成。車両を変えればどんな場所にでもなる。
ここに注目! 電車と脇を走るバス、その後ろを走る自転車、それを眺める子供連れの親子と犬。なーんかありそうな風景。
|
 |
 |
タイトル 新宿大ガード(おおガード) JR Shinjuku station
サイズ 160mm x 126mm
コメント パッと見ただけでどこだか判る、有名な場所を作ってみました。
ここに注目! ガードの奥はアルミテープを貼って、鏡みたいに奥行きが出るような効果を狙っています。
|
 |
 |
タイトル 電柱の森 Meitetsu Daidocho station (The forest of telephone poles)
サイズ 169mm x 85mm
コメント 名鉄「大同町」駅付近の「電柱の森」。ちなみに実物は90本もの電柱が建っているらしい…
ここに注目! 研修用の施設だそうで。研修生の目線で見上げてね♪
|
 |
 |
タイトル 電車のある風景~春~ The spring
サイズ 84mm x 84mm
コメント 春の山梨を走る「特急あずさ」です。
ここに注目! 背景が付くといいですよね。でも秩父の山ですが。(笑)
|
 |
 |
タイトル 電車のある風景~夏~ The summer
サイズ 84mm x 84mm
コメント 夏なら海でしょ!…で、思いついたのがJR鶴見線の海芝浦駅です。
ここに注目! 海の波がいい感じ!キレイな東京湾です。 背景も付けてみました♪
|
 |
 |
タイトル 電車のある風景~秋~ The autumn
サイズ 84mm x 84mm
コメント 春、夏ときて秋に紅葉。もみじの方が銀杏より秋っぽいかなって思ったので。
ここに注目! 紅葉を通して電車を観て下さい。なかなかいい感じですよ♪
|
 |
 |
タイトル 電車のある風景~秋~ (↑のつづき)
サイズ 84mm x 84mm
コメント う~ん、秋の上州★ 温泉と山の幸が…♪
ここに注目! 反対側から観た光景もなかなか。背景の勝利です★
|
 |
 |
タイトル 電車のある風景~冬~ The winter
サイズ 84mm x 84mm
コメント 冬でも「雪のない景色」にしてみました。
ここに注目! 季節にあまり関係のない地下鉄車両でも、上に道路を付ければ季節感が出ますね♪
|
 |
 |
タイトル 学生達の闘い An entrance examination
サイズ 169mm x 85mm
コメント 冬の朝、学生達にとって負けられない闘いが始まる。
ここに注目! 眺める時は横(側面)から見てください!
|
 |
 |
タイトル 練馬~桜台 Seibu Sakuradai station
サイズ 84mm x 84mm
コメント 西武池袋線「桜台」~「練馬」駅間の、西武有楽町線の地下入口付近を再現。 道路と線路を上手くまとめるのに苦労しました。
ここに注目! 高架線は割り箸と紙と木で作成。
|
 |
 |
タイトル 赤トラスを駆け抜ける The red bridge
サイズ 333mm x 125mm(最大部)
コメント 所有車両を置くために買ってきたケース、「せっかくなら情景をつけよう!」と制作。
ここに注目! 水面から土手のほうを見上げるといい感じ!
|
 |
 |
タイトル のんびり気分 The rural scenery
サイズ 160mm x 127mm
コメント 橋と川と丘と…なんかローカルな感じがしませんか?
ここに注目! 川はキレイ過ぎますかねぇ…? 更新工事で鉄橋を赤くしてみました♪
|
 |
 |
タイトル 秩父鉄道を飾るための風景 The Chichibu railway
サイズ 84mm x 84mm
コメント 秩父鉄道1000系の旧塗装を作ったので、それに合う風景を制作。
ここに注目! 二人組のお兄さん。秩父鉄道の撮影に来るも、お目当ての車両に目の前で行かれてがっくり…
|
 |
 |
タイトル 地下鉄風 Like subway
サイズ 195mm x 100mm
コメント 家にあったこの箱が「何かに使えないかなぁ~」と思って制作。 横から見れば地下鉄風に見える…よね?
ここに注目! フタを開けると見える青い紙(写真右の下)は水面のつもりです。
|
 |
 |
タイトル ゆっくり行きましょう Take it easy
サイズ 220mm x 122mm(最大部)
コメント 2010年の青春18きっぷのポスターの一部を切り取って背景を作ってみました。JR指宿枕崎線「西大山」駅付近の風景です。
ここに注目! 土台と畑は家で余っていた段ボールで作成。
|
 |
 |
タイトル 青春18きっぷ ~2006~夏 JR Sangu line
サイズ 169mm x 85mm
コメント 2006年夏の青春18きっぷのポスターを元に制作。JR参宮線「鳥羽(とば)」駅付近の風景です。
ここに注目! ベースはほとんど段ボールを使用。
|
 |
 |
タイトル ~秋~ とある日の1ページ The autumn bus stop
サイズ 84mm x 84mm
コメント バスを待つ人、隣を走る電車、そして紅葉。そんな秋の武蔵野の風景を作ってみました。
ここに注目! 右から来たお兄さん、ぎりぎりバスに間に合いました♪
|