 |
 |
タイトル 片田舎の鉄橋の風景 A local bridge
サイズ 278mm x 190mm
コメント 沢とその脇の道路を跨ぐ鉄橋をイメージ。鉄橋や橋桁は少し汚れた感じが出るように挑戦★
ここに注目! 木陰が出来るような木の造形がしたくて、工夫してみました~♪
|
 |
 |
タイトル 片田舎の鉄橋の風景 (↑のつづき)
サイズ 278mm x 190mm
コメント 木陰をはっきりと表現するには、太陽光を使うのが最適です★ (これらの画像は室内で撮影)
ここに注目! 線路周りの草の表現ですね♪
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル A station and tunnel
サイズ 278mm x 190mm x 2 200mm x 200mm x 2
コメント 地方都市にありそうな駅とトンネルをイメージ。
ここに注目! モジュール4台で1組で、中間は複線になっています。
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 278mm x 190mm x 2 200mm x 200mm x 2
コメント 駅部分で2台、トンネル部分で2台1組です。 トンネルと直上の家がアクセント★
ここに注目! 2012年11月にリメイクしました。 緑鮮やかになったか…な?
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 278mm x 190mm
コメント ホームは改修されてきれいになったという設定。 廃線跡もあったりします。
ここに注目! 駅舎の入口から覗き込んでね★
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 200mm x 200mm
コメント 駅の周りなので、商店を置いて街に活気を出しました~♪
ここに注目! 駅舎部分の土台は爪楊枝で嵩上げ。木造住宅の建築中ではない。
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 200mm x 200mm
コメント いちばん高低差のあるモジュールで、良いアクセントに★ トンネルポータルの断面は単線です。
ここに注目! 鉄ちゃんには堪らない、スーパービューな住宅ですね♪(笑)
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 278mm x 190mm
コメント 畑は段ボールの凹凸をそのまま利用しています。 こちら側のトンネルポータルの断面は複線です。
ここに注目! ポイント(安全側線)は自作です★
|
 |
 |
タイトル 地方都市の小型駅とトンネル (↑のつづき)
サイズ 278mm x 190mm
コメント 背景と車両を変えると、雰囲気がかなり変わりますねぇ~♪
ここに注目! 本当は「単線モジュール」なんだけど、複線トンネルだと都会や地方幹線っぽくなりますね…
|
 |
 |
タイトル 留置線 Storage tracks
サイズ 278mm x 190mm x 1 200mm x 200mm x 1
コメント 上記の駅モジュールと組んで1周出来るようにするために制作。 でも未完成のまま放置状態… (1周も出来ていない)
ここに注目! 自作の横取り装置(保線車両用のポイント)ですね★
|