| 
               
            
              
                |  展示会時の「ゲスト展示コーナー」について。   Guest exhibition section | 
               
             
            
            
              
                | 展示会当日の「ゲスト展示コーナー」に参加を希望される方は、以下をお読みください。 | 
               
              
                | 各画像をクリックすると拡大するよっ★ | 
               
              
                
                  皆さんが楽しい展示会にするためにも、以下をし~っかりとお読みいただき「お約束」をお守りくださいね♪(^o^) 
                   
                  ★ 参加費は無料・予約も不要です。 
                  
                  展示会の当日、作品を持って直接展示会場へお越しください。(開催時間内の終了1時間前までであれば、何時でもOKです) 
                   
                  ゲスト展示コーナーの大きさは、大体こんな感じです。(茶色い布の台が展示コーナーです) 
                    
                   
                  展示会場へ来られましたら、まずはBチームの隊員にお声がけください。 
                  
                   
                  ★ 展示できる作品の種類は… 
                  
                  鉄道に関する車両(ショーティーサイズまたは森林鉄道等の小型車両)・ジオラマ・レイアウト・模型用素材であれば、ゲージ(縮尺)を問わずOKです。(プラレールも可) 
                  ただし、レイアウトやOゲージ車両等の大きい展示物(長さ・幅が900mmを越えるような物)の場合は、念のため事前にメールでこちらへご連絡いただいた方が確実です。 
                   
                  ※他のお客さん方が不快に思われるような作品や演出(脱線事故・政治・思想・宗教・性的なものや大音量等)および、鉄道模型と全く関係のない物品(アニメキャラ等)の展示は、お断りいたします。 
                   
                  ※この場での物販は出来ません。チラシやパンフレットやサンプル品を置いて無料配布(宣伝)するのはOKです。 
                   
                  ※「ひこね鉄道模型まつり」では車両サイズの制限はございません。一般のN・HOゲージ等の車両もOKです。 
                  
                   
                  ★ 展示物にはタイトル・制作者名・コメント等を添えてください。 
                  
                  ご来場されたお客さんにも解りやすくするために、作品のそばには「タイトル・制作者名・コメント」を記入した紙を添えてください。 
                  用紙はこちらでもご用意いたしますが、事前にご自身で作られても、もちろんOKです。 
                   
                  用紙は、こんな感じです。 
                    
                   
                  記入例は、こんな感じです。 
                    
                    
                   
                  制作者名は、ペンネームやTwitter等のアカウント名でもOKです。 
                  ブログやサイトのURLやSNSのアカウント名も記入していただいて結構です。(QRコードもあると、なお便利♪) 
                   
                  ※殴り書きで書かれますとお客さんが読めない場合がありますので、手書きの場合はなるべく丁寧に書いてくださいね♪ 
                  東京展示会の場合は外国の方も多いので、英語の併記もあればベストです★(海外で紹介されるかもしれませんよ♪) 
                  
                   
                  ★ 展示の際は譲り合ってください。 
                  
                  展示物が増えて来た場合は、みなさんで譲り合ってスペースを分けてくださいね。 
                  状況によっては、時間を区切って交代等の方法を取らせていただく場合もございます。 
                   
                  展示例は、こんな感じです。 
                    
                  ↑展示例:東京展示会の場合 
                   
                    
                  ↑展示例:彦根展示会の場合 
                   
                  大きなジオラマやレイアウトは後方に置いて改造車両は手前に置く等、皆さんの作品が見やすいように仲良く譲り合ってくださいね♪ 
                  展示用に線路を使用する場合は、ご自身でお持ち込みください。 
                  
                   
                  ★ 展示会場の作品は全て撮影OKです。 
                  
                  展示会場に置いてある作品は、全て撮影OKとします。 
                  他のお客さん等に作品を撮影されるのがイヤな場合は、申し訳ありませんが展示しないでください。 
                  
                   
                  ★ 展示中は作品の盗難・破損にご注意を。 
                  
                  展示中のご自身の作品は、ご自身で管理してください。 
                  万が一、盗難や破損がありましても、当Bチームは責任を負いません。 
                   
                  同好の志で話が盛り上がって作品に眼が届かなくなった時が一番危険です。 
                  あと、小さいお子さん達は動きが予測できない場合もありますので、優しく見守っていてくださいね♪ 
                  もしお子さんが作品を壊してしまったとしても、決して怒ったり怒鳴ったり叱りつけたりしないでください。 
                  (お客さんに対して暴言や暴力を働いた方は、即刻お帰り頂きます) 
                   
                  ちなみに、ご来場されるお客さんは、このような感じで作品を観たりします。 
                    
                  作品に小さなパーツや尖った部分等がある場合は、なるべく展示台の中側に置いてください。 
                  小さいお子さん達は、興味がある物はすぐに触ったり口に入れたがる「本能」がありますので、そのことも事前に考慮しておいてくださいね。 
                  
                   
                  ★ 翌日も展示したい場合。 
                  
                  展示会が2~3日間開催でゲスト展示スペースに余裕がある場合は、翌日も展示していただいてOKです。 
                  その場合、一旦お持ち帰りいただくか、そのまま会場に置いておくかの2通りごございます。 
                  置いたままにしておく場合は、東京会場(ホビーセンターカトー)では18時以降は我々も引き揚げてしまいますのでご注意ください。 
                  展示会場は仕切りで塞ぎ、店員さんしか入れないようにするので問題は無いかと思いますが、開店時間中ですので「万が一」という事もございますのでご承知おきください。 
                  (今まで盗難に遭ったことはありませんが…) 
                  
                   
                  ★ 体臭・口臭・身だしなみにもお気を付けを。 
                  
                  展示会場にはたくさんのお客さんがいらっしゃいます。 
                  作品について質問される事も多いですので、他のお客さん等のご迷惑とならないよう、体臭・口臭・身だしなみにはご配慮ください。 
                  作品を展示されている皆さん一人ひとりが「出展者」という事を意識してください。 
                  あまりに臭いがきつい方・服装に問題がある方は、申し訳ございませんがお断りする場合もございます。 
                  
                   
                  以上のお約束をお守りいただいて、みんなで楽しい展示会にしましょうね★ 
                  
                  皆様のご理解・ご協力と、温かいご支援をお待ちしておりま~す♪(^o^) 
                  
                   
                 | 
               
             
            
            
            ゲスト展示コーナーについてのご質問等はこちらにメールしてください。(受付代表者:「まりりん」) 
            なお、ご質問の内容によっては、お答えできないもの・お返事までに日数が掛かるものが ございますのでご了承ください。 			
             
            
            
           |