 |
 |
タイトル 天狗がいる風景 (JR中央東線・高尾駅) JR Chuo line Takao station
サイズ 2092mm x 330mm
コメント ホームに天狗がいることでも有名な、JR中央線「高尾」駅を再現。 山梨側をさらに延長する予定が未完で終了。(^^;)
ここに注目! ホームの天狗は高尾山でGET。 これで厄除け効果もバッチリ?
|
 |
 |
タイトル 天狗がいる風景 (JR中央東線・高尾駅) (↑のつづき)
サイズ 2092mm x 330mm
コメント ホーム両側にある留置線は数を減らして再現。下りの通過線はボードに角材を接着して拡幅したのち追設。
ここに注目! 駅前の左横にある駐輪場もしっかりとあるよっ★
|
 |
 |
タイトル 天狗がいる風景 (JR中央東線・高尾駅) (↑のつづき)
サイズ 2092mm x 330mm
コメント 駅前名物のバスロータリーもほぼ再現。バス転車台もあるよ~♪
ここに注目! 多摩バスの塗装は面倒くさかった…(紺色を筆塗り)
|
 |
 |
タイトル 天狗がいる風景 (JR中央東線・高尾駅) (↑のつづき)
サイズ 2092mm x 330mm
コメント 駅舎右のマクドナルドもしっかりと作り込もうと思ったら、お店自体が無くなっちゃった…(^^;)
ここに注目! ホーム反対側の京王線高架下から見た雰囲気ですね♪(画像右)
|
 |
 |
タイトル 天狗がいる風景 (JR中央東線・高尾駅) (↑のつづき)
サイズ 2092mm x 330mm
コメント 全体的にちゃんと再現すると、撮り方によってはかなりリアルに★
ここに注目!
2番線ホームの途中には、実物同様にしっかりと段差がありますよん♪
|
 |
 |
タイトル 愛のある風景 (西武新宿線・野方駅付近) The snack bar "Ai"
サイズ 353mm x 353mm
コメント 昭和中期頃の、西武新宿線「野方」駅近くの風景をイメージ。 南武線沿線にも似ているかな?
→「愛のある風景」の詳細記へ
ここに注目! スナック「愛」は人気店です。 一度飲みに来てくださいね❤
|
 |
 |
タイトル 愛のある風景 (西武新宿線・野方駅付近) (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 赤い西武線が良く似合う♪ 実際の「愛」の現地は住宅地で、逆に線路の向こう側(南側)に商店があるんだけど、そこは「演出」ということで…(^^;)
ここに注目! 線路南側の狭い一方通行路を走る関東バスもしっかりと再現★
|
 |
 |
タイトル 愛のある風景 (西武新宿線・野方駅付近) (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 黄色い電車を置けば、昭和後期頃の雰囲気にも。 右の実景と比べてみてね♪ (実景は思いっきり平成だけど…)
ここに注目! ここが地下化工事の終点なので、令和で光景が少し変わるかも…
|
 |
 |
タイトル セレブのいる風景 (JR山手線・目黒駅付近) In the vicinity of Meguro station
サイズ 353mm x 353mm
コメント JR山手線「目黒」駅付近を再現。
→「セレブのいる風景」の詳細記へ
ここに注目! 高台にはセレブや外国人が多く、手前の工場地帯は全て一般的。 …つまり、線路がセレブと一般との「経済的国境」です。(笑)
|
 |
 |
タイトル セレブのいる風景 (JR山手線・目黒駅付近) (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 高級マンションでセレブが悠々自適な生活を送り、道には高級車や西洋人達が行き交う。
ここに注目! ベランダは緑化してありまーす。
|
 |
 |
タイトル セレブのいる風景 (JR山手線・目黒駅付近) (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 線路は複々線ですが、実際のDCC本線は内側2線です。 内側だと山手線しか走らないので外側2線にすれば良かった…
ここに注目! 作った当時の新型車両で撮影したのに、僅か10年でもういない…
|
 |
 |
タイトル 土手のある風景 The embankment #1
サイズ 353mm x 353mm
コメント 昭和中期の雰囲気が漂う頃の、武蔵野郊外にある築堤を再現。 中央線・西武線・京王線あたりが似合うかな?
→「土手のある風景」の詳細記へ
ここに注目! 上からは勿論だけど、土手下から電車を見上げてもカッチョエェ★
|
 |
 |
タイトル 土手のある風景 (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 住宅は昔の建売りや社宅っぽいのをイメージ。 ちょうど夫婦がお出掛けするところです♪
ここに注目! 夜は家に明かりが灯ります★ 手前が蛍光灯で奥は白熱電球。
|
 |
 |
タイトル 続・土手のある風景 The embankment #2
サイズ 523mm x 300mm
コメント 上記作品の続編です。 地方幹線道路との立体交差部分というイメージ。
→「続・土手のある風景」の詳細記へ
ここに注目! 昭和といえば、やっぱり「銭湯」ですね♪♨
|
 |
 |
タイトル 続・土手のある風景 (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 夜は朝日湯と鉄橋下に明かりが灯ります。 カッチョエェ~っしょ♪
ここに注目! 朝日湯の前で若い家族が「1時間後に待ち合わせね♪」と話しています★
|
 |
 |
タイトル 続・土手のある風景 (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 西武線を置くと、東京都と埼玉県の県境付近って感じでしょうか? 土手を2つつなげると、なかなかの迫力になります♪
ここに注目! 好天日に外で自然光で撮ったら、まぁ~リアルだこと★
|
 |
 |
タイトル 踏切のある風景 (西武新宿線・沼袋駅付近) The Nakano-dori street (Tokyo)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 西武新宿線「新井薬師前~沼袋」駅間にある中野通りの踏切を再現。 Bトレの長さがデフォルメされているので中野通りは2車線に縮小。
ここに注目! 線路沿いに停まっている清掃車たち。毎朝見られる光景です★
|
 |
 |
タイトル 踏切のある風景 (西武新宿線・沼袋駅付近) (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 沿線の住宅や踏切周りの道路標識も可能な限り再現★ でも、住宅はリアル過ぎると住民のプライバシーに係わるので、「それっぽく」仕上げています。
ここに注目! 踏切にいる小学生達と黒ギャル★
|
 |
 |
タイトル 踏切のある風景 (西武新宿線・沼袋駅付近) (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント JR中野駅方面からバスに乗って来ると見られる光景です。 実景は歩道から撮っていまーす。
ここに注目! 右の白い建物は清掃局の事務所です。なので清掃車がいっぱいいるのよ★
|
 |
 |
タイトル 踏切のある風景 (西武新宿線・沼袋駅付近) (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント なるべく同じアングルで撮り比べしてみましたー。どぉ? この踏切は地下化工事で消滅するので、撮影はお早めにー★
ここに注目! 中野通りは、桜が延々と続く中野区の名所です★
|
 |
 |
タイトル 踏切のある風景 (西武新宿線・沼袋駅付近) (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 踏切の隣にある東京都中野区立「新井小学校」の壁画を再現。 一番の見せ所です★
ここに注目! 壁画は色鉛筆で描きました。 長さを縮めつつ全体を表現するのがキツかったぁ…
|
 |
 |
タイトル 武蔵野の電車区 The marshaling yard
サイズ 523mm x 300mm
コメント JR中央線「武蔵小金井電車区」(高架化工事前)と西武池袋線「小手指(こてさし)車両管理所」の両方をイメージして制作。
→「武蔵野の電車区」の詳細記へ
ここに注目! 一面の灰色で殺風景だったので、沿線緑化に頑張りました♪
|
 |
 |
タイトル 武蔵野の電車区 (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 基本的には西武線の小手指っぽく再現したけど…ねっ、車両を替えるとJR中央線の武蔵小金井になるでしょ♪
ここに注目! 黄色い201系が1本いるって~のがミソ★(実車は毎日いた)
|
 |
 |
タイトル 森のある風景 The forest
サイズ 353mm x 353mm
コメント 信州あたりの森をイメージ。 あえて「どこにでもありそうな風景」を狙いました♪
→「森のある風景」の詳細記へ
ここに注目! 畑の人々でしょうか…。あと、春の草木も。
|
 |
 |
タイトル 森のある風景 (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 車両によって風景が「東北」にも「甲信越」などにもなる、この柔軟さ♪
ここに注目! 桃と桜と菜の花と…とにかく「春」です!
|
 |
 |
タイトル 西武新宿線・上井草駅 Seibu shinjuku Line Kamiigusa Station
サイズ 523mm x 300mm
コメント 西武新宿線「上井草(かみいぐさ)」駅を再現。 でもBチームでDCC運転をしなくなったので(大型なので運搬が大変)、完成前に制作終了。(^^;)
ここに注目! 踏切の周囲だけはリアルな姿★
|
 |
 |
タイトル 西武新宿線・上井草駅 (↑のつづき)
サイズ 523mm x 300mm
コメント 駅前を作り込む前だったので、ホーム周りのみ完成した状態。 踏切と反対側の上石神井寄りから見ると、ことでんの「片原町」駅っぽくも見えちゃうんだな★ 京成線も似合いそう♪
ここに注目! 看板の位置くらいかな?
|
 |
 |
タイトル 紅葉のある風景 The Autumn
サイズ 353mm x 353mm
コメント 信州の紅葉を、国鉄信越本線と小海線が分岐する「小諸(こもろ)」駅付近っぽく再現。
→「紅葉のある風景」の詳細記へ
ここに注目! 奥の湘南色の電車は高崎行き、手前の気動車は小淵沢行きです。
|
 |
 |
タイトル 紅葉のある風景 (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント ここの主役は紅葉を見に来た女子旅の2人です❤
ここに注目! 色づいた木々の葉にはグラデーションが♪ (作るのは何気に面倒臭い…)
|
 |
 |
タイトル 紅葉のある風景 (↑のつづき)
サイズ 353mm x 353mm
コメント 工場の名前は「特攻化学(株)」★ 外国製のもらい物を使用。
ここに注目! 背景は、実際の山脈の反対側にある秩父です。(笑)
|